2018,04,12, Thursday
バロック美術について語る動画の続きです。
[Medici] 映画「天使と悪魔」から見るバロック芸術 #2 普通は本やテレビを見て美術について触れるものなので、その段階では西洋美術はまずは絵画であって、そして彫刻があって、という具合にとらえがちではあるけれども、実際ヨーロッパを歩いて、そしてさらに非常に詳しい本を読んで美術史を勉強してゆくと、美術のメインストリームは絵画というよりか、建築ではないか、建築そして彫刻、そして絵画の順になるのではないか、とか思ったりするのだけれども、それはともかくバロック建築とそして広場、というか空間的なものがいっぱい出てくるということで、この映画はよく見ると大変面白いです。動画で触れている意外にも多々語りたいところはあるのですが、まとめサイトなどもいくつかありますので、それらを参照しつつご覧になってくれればなと思います。 |
2018,02,17, Saturday
|
2013,11,02, Saturday
宇宙ってなんで存在するんだろうと常々疑問に思っておりますが、それはともかく、宇宙系の話の中では巨大天体が最も心揺さぶられると言えるでしょう。世の中、異星人とかUFOとかそんな話に興味がある人が多いようで、その手書籍とか番組は無数に存在しますが、私としてはそんなことは実に些末なことであって、巨大天体の方がよっぽど気になって仕方がないわけです。
というわけで、みなさんも以下の動画を観ましょう。 ザ・ユニバース~宇宙の歴史~ #29 「宇宙の巨大天体」 ナショナルジオグラフィック 宇宙の終焉 |
↑上に戻る↑ :