ルリ釉、鉄砂釉、木灰、長石
不要となったらしいものを引き取った釉薬。

●ルリ釉
ルリ釉
ルリ釉は名前からウルトラマリンかと思ってしまうが、コバルトらしい。
ルリ釉
釉薬なので、長石や灰などが多く含まれており、灰色っぽく見える。
ルリ釉
釉薬として使用すると↑こんな感じに。

●鉄砂釉
鉄砂釉
酸化鉄赤?
鉄砂釉

●長石
長石
これは密かに続けている自製ガラス作りに使えるかもしれない。

●木灰
木灰
灰汁を作ったり、ガラス作りの実験に使ったりできそうである。
木灰

| 絵画材料 | 11:57 PM | comments (2) | trackback (0) |
酸化鉄赤? あなたの質問への答えは = 銅の炭酸!
| リチャード | EMAIL | URL | 2011/07/19 12:12 AM | y7ML8zOo |

こんにちは。
文章が短くてちょっとよくわかりません。
鉄砂と銅の炭酸が関係あるのでしょうか。
| 管理人 | EMAIL | URL | 2011/07/28 12:37 PM | mqfu6oYw |











http://www.cad-red.com/blog/jpn/tb.php/675

↑上に戻る↑ <<新しい記事 : 古い記事>>
累計
本日、昨日 集計結果
  
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■RECENT TRACKBACK■
  • 昔のキャンバスの木枠は意外とシンプルだったのか?
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD: