フリートーク掲示板・過去ログ No.201-300

[300] こんにちは。 - 投稿者:管理人 投稿日:99/10/28(Thu) 14:53  [関東]

今日は編集後記だけ更新しました。

窓鳥さん、保護ワニスの話良かったです。いつもどうも。bonapaっちも、ナイスな質問でありがたいです。僕も同じようなことたくさん考えました。あと、僕も保護ワニスを濃く塗るのは、画面がぎらぎら光って好きじゃないです。とくに最近の合成樹脂の保護ワニスは嫌味な艶が出るような気がするんですが。塗りすぎただけかな。どっちにしろ、艶を画面の中で微妙に変えているときは、ワニスは塗りたくないです。
でも、部屋に飾ってると、タバコ吸う人とかいるし、ワニス引きは要りますよね。あるいはガラス付きの額に入れるか。
そんなわけで今度、艶消しのタブロー試してみようと思ってます。




[299] 窓鳥さんありがとございます - 投稿者:bonapa 投稿日:99/10/28(Thu) 10:11  [関東]

そうですね。私もとりあえず、性格がおおざっぱなので「ま、このへんでいいか」みたいにしてるんですけど、気にしだしたら、きりもないしね。
おおせのとおり、じぶんでふせげない大気汚染とかの問題があるし、私がすんでいるところなんぞ、もう都心の大気汚染の頂点くらい空気わるそうだし(今朝はとても富士山がくっきりと見えて見た目は空気すんでいそうにかんじるんだけど、、)
私フランスとベルギーで絵画の修復をするところにいってたんですよ。(別にプロに成る気があったわけではなく、勉強の続きで、知り合いが新し美術館オープンの準備室で仕事をしていて、そこにひまだったから短い間手伝いにいってただけ)そのときも「ふるい絵の画面を拭く掃除の作業」って本当にたいへんな掃除だとおもいました、掃除好きの私も(って家の掃除とはわけちゃうやんか!)いささか気つかうから、たいへんだなぁ、と思うと同時に「慣れる」っておそろしいことで、「この程度は大丈夫」って自分の判断がはたらいちゃうんですよね。 自分の絵じゃないのに。だから、自分の絵は結構手ぬいても「ま、これならこのくらいいけるかな」とかっていう「医者の不養生」っていうかんじで、「この薬はきけんだけど、このくらいまでなら飲めるな」ってかんじのことしがち。 これが行き過ぎないようにつねになんでも初めてする気持ちでとりかかろうとおもってるけど、じかんがないときとかってちょっとずるしたりするとすぐ料理と同じで「味」にでちゃうんだ。。 なんでも真摯にむかわんといけないんだねぇ。。 ところで、HYPさんとか、かんりにんさんとか、どうしてるんだろ?仕事でいそがしいんだろか???
今日はお天気がいい、おさんぽ日和だ。




[298] 画材情報掲示板の件。 - 投稿者:窓鳥 投稿日:99/10/27(Wed) 18:53  [関東]  

こんにちは、窓鳥です。

■bonapa 様
画材情報掲示板の御質問の件。

>いったいいつ「ヴァニスで保護」すべきなんでしょうか????
これは、自分でここで取りあえず完成と思った時とお答えしておきます。
それも、仮引き用の軟質樹脂を薄めに。

>ヴァニスをかけてしまうと、たとえばそのヴァニス層が汚れた時は「修復」のごとき作業でその表面層を拭き取らなければならないのか??
その汚れを含めて作品と感じるか。まったくの汚れと感じるかで違ってくると思います。
ものは考えようでニスで覆われていれば、よごれた場合取れば良い。よごれていなければそのままで良い。
と軽く考えた方が良いのでは?

>「グラッシ層」がヴァニス層の掃除の時に取れるって事もありますか?
あります。ですから、最近の修復はかなり慎重でほとんど湿らせた綿で表面を拭う程度になっている様ですよ。
(聞きかじりです。不確実。)

>もしくは安全な方法っていうのもあるんですか?
グラッシ層は樹脂分以外に乾性油も含まれています。樹脂も硬質か軟質かでもちがってきますね。

ヴァニス層と明確にわけたいのであれば、硬質樹脂を描画溶液にまぜるのも良いでしょう。
乾性油も多めに入れても良いでしょう。この場合は指触乾燥が遅くなるのでサンシックンド・オイル
をつかうのも良いでしょう。
と考えていくと、自分にあった描画溶液やニスが出来てきますね。

>究極を言えば、「別にヴァニスかけなくてもいい」って事もありでしょうか?(うるわけではないから)
ありです。ですが大気汚染は想像以上に作品の表面を傷めるのも事実です。むずかしい問題ですね。
あまりぎとぎとした油絵は個人的にすきではないので、私は、ダマールニスを軽めに塗る程度です。

長くなってしまいました。それでは、また。




[297] 管理人さん元気ですかぁ???? - 投稿者:bonapa 投稿日:99/10/27(Wed) 12:33  [関東]

東京は今日はひどく雨が降っています、わけもなくこんな日は「むかつくぜ!」といいたくなるんです。
今、下地のいろいろな物をつくってためしていらっしゃるのですか???
おもしろい試みですね。1がつころの下地の「更新」もたのしみです。

私も下地って大事だと思うなぁ。自分の好みもやっぱしそこからですよね。こだわりたいわりには、「売っているもの」をつかわなくちゃいけなくて、おきにいりの下地剤とかってなか簡単にはいかないよねぇ。。石膏は石膏で「きめ」の細かいものとか選びたいんだけど、同じ白でもなんかちがうなぁ、、ていうのあるし。。たかいって言う事もあるし。キャンバスで描く時も選びたい。。それが物をつくる事へのこだわりなんだろうな。。色々な事をつづけていくと、すてられることもでてくるわけだし。。

今日はお昼にカレーを食べたすごくひさしぶりだ。(多分5ヶ月とか6ヶ月とかぶり。)
「fish」っていうところでおいしいです。溜池山王のANAビルの3階です。昼はランチやっています。(宣伝じゃないけど、、宣伝してるか。。すまんそん。)個人的には銀座の「ナイル」も好きだ。




[296] すみませんっ!! - 投稿者:まさこ 投稿日:99/10/26(Tue) 23:34  [関東]

>HPYさま。
 私、名前のスペル間違ってるね。ごめんなさい〜。
 なんて失礼なやつなのだ!!全く私ってば。
 でもこれで、完全に覚えましたよ。


[295] >HAYさま - 投稿者:まさこ 投稿日:99/10/26(Tue) 23:31  [関東]

水彩を夏ごろ旅行でしてみました。とてもムズイ。やっぱり、油絵に慣れると重ね塗りに
なってしまうね。思いっきりびびって描いてたので、
色がすごく薄くなってしまったよ、水を薄めすぎて。
それから、個展はごめんなさい。銀座でないです。東京のもっと西です。
画廊喫茶でやろうと思うんだけど、完全に展示一人でするのは初めてなので、
なにもかも、自分でしなきゃいけないし大変だね。作品の数もそれなりに
なきゃいけないし。あと、1ヶ月です。
仕事に絵にパソコン(買ったばかり)にやりくりがたいへんよ。
それけら、HP見ました!!HAYさんのHPでしょうかね?
とてもすばらしいので、びっくりです。
でも、ちょっと今眠いので今度そのことについて、また書きに来ます。
絵とパソコンで一日の時間かめちゃくちゃになってしまっているまさこでした。




[294] マンモスマンモスマンモス - 投稿者:bonapa 投稿日:99/10/26(Tue) 10:53  [関東]

この掲示板のあたらしいイメージって画像がおもいのかな?
最近のシベリアではっけんされた「マンモス」インド象とかけあわせて「クローンマンモス」創るつもりらしい。
先週「セザンヌ」店を横浜に見に行った。あまりにも作品数すくないよ。券もらっていったからいいけど、あれで1500円はらわせてたら、私は暴れていたと思う。
しかたないのでしょうけど。
こちらの掲示板もたくさんのひとが一日ほうもんしているんですね。すごいね。
かんりにんさんメルマガってだれでももらえるの??
このあいだいってたかわらばん新聞のことでしょ?
東京は秋晴れできもちがいいですわ。




[293] みなさん、こんにちは。 - 投稿者:管理人 投稿日:99/10/25(Mon) 19:40  [関東]

実家だと自分のマシンがないので、あんまりレス出来なくて悪いです。はじめての方、こんにちは。これからも、いろんな画材について書き込んでいくので期待しててください。技法のコーナーもそのうち書きます。
支持体のコーナーを1月あたりに、完全に書き直そうかなと思ってます。その為に、あらゆる下地処理を試してみるつもりなんですが、そもそも板自体の値段が高かったりして、難しいです。他にもまだまだ書こうと思っていることはたくさんあるのですが、手元にパソコンがないので進まないのです。

■ゆうこ殿
この掲示板、レンタルなので、ファイルを直接いじることは僕にも出来ないんです。しかし、まあ、そんなに気を使わなくてもいいですよ。

■HPY殿
メルマガはひそかに考えてますよ。まだ、内容は秘密ですが。





[292] あ、テンペラ好き発見! - 投稿者:HPY 投稿日:99/10/25(Mon) 12:45  [関東]  

まさこさんこんにちは。はじめまして。
テンペラ好きのHPYと申します。
最近、水彩にチャレンジしたのですが、テンペラの段階的色付けに慣れきっているせいか(言い訳が先に出る〜^_^;;)一発で色と形を出す芸当ができなくなっていることに気がつきました。はぁ〜。
テンペラONLYだと、色が白っぽいので、わたしは混合のほうが好きです。
個展どちらでやるのですか? 銀座方面でしたら行きたいなぁ。





[291] はじめてきました! - 投稿者:まさこ 投稿日:99/10/24(Sun) 02:10  [関東]

はじめてきました。
わたしは、大学で油絵科を専攻し卒業した今でも、仕事の合間に描いています。
12月に個展を控えていて、いまちょうどつめていて、DM作りなどで私的な時間忙しいです。今は、油絵中心なのですが、そのうちテンペラとの混合、テンペラのみでと、
ちょっと考えて、画材を少し勉強しなおさなきゃ・・・と思って探索したら、ここに行き着きました。そしたらすごくいい感じのHPなので、ついつい書いてしまってます。
油絵の絵の具にしか出せないあの感じとか、においとか、汚い感じとか、ねちょねちょ
した感じとか好きですね。
わたしの絵は油絵でなくてもいいんじゃないの?なんていわれたこともあるけど、
あの感じとかがなくては描けないですね。
でもなぜテンペラかと言うと、アンドリュー・ワイエスがスキなのです。憧れです。
数年前の渋谷Bunnkamuraの展覧会は感動しました!!
ちなみにわたしの絵は、リアリズムでないよー。

ところで、的場さま。ちょうどその頃わたしは、ヨーロッパにいて、楽しみにしていた
ミレー(田園)が日本に行っていて見れなくて残念に思ったことがあります。
京都とかかれていたので、たぶん同じ頃と思うなぁ。

管理人さま。受験生時代の絵。わたしまで、懐かしくなってしまいましたよ。
あの頃は、ただひたすら描いていた時期でしたね。






[290] ミレーって・… - 投稿者:的場 玲子 投稿日:99/10/24(Sun) 01:09  [近畿]

 わたしは、何年か前に京都の美術館だと思いますが、そこでミレーの「田園」という作品を観て、放心したようにそこから動けなくなりました。あんな感動は初めてでそれからもそういう作品には出会っていません。あの作品が又日本に来る日はあるのでしょうか?
それが知りたくて知りたくてしかたありません。誰か教えてくれませんか?
 ちなみに私も油絵専攻で高校、大学とかよってきましたが、まだ卒業してから一枚も作品を書いていません。そろそろ自分の作品を書いてみようかとおもっています。
インターネット上で皆さんに観ていただくのはどうすればよいのですか?それも知りたいです.よろしくおねがいします。





[289] no title - 投稿者:的場 玲子 投稿日:99/10/24(Sun) 01:08  [関東]

 わたしは何年か前、京都の美術館でミレーの「田園」という作品を観て、その場から動けなくなって、涙が出ました。あんなに感動したのは初めてだし、それ以来そういう絵には出会えていません。もう一度、あの絵が観たいのですが、今後また日本に来る事はないんでしょうか?  わたしも高校、短大と油絵専攻でやってきましたが、いまだにかきたいえにであえていません。でも、がんばって描いて行こうとおもっています。そういう絵をインターネットでみなさんに見てもうらうには、どうしたら一番良いのですか?教えて下さい。では 画家になる日を夢見るおとめより。






[288] ミレーって・… - 投稿者:的場 玲子 投稿日:99/10/24(Sun) 01:01  [近畿]

 わたしは、何年か前に京都の美術館だと思いますが、そこでミレーの「田園」という作品を観て、放心したようにそこから動けなくなりました。あんな感動は初めてでそれからもそういう作品には出会っていません。あの作品が又日本に来る日はあるのでしょうか?
それが知りたくて知りたくてしかたありません。誰か教えてくれませんか?
 ちなみに私も油絵専攻で高校、大学とかよってきましたが、まだ卒業してから一枚も作品を書いていません。そろそろ自分の作品を書いてみようかとおもっています。
インターネット上で皆さんに観ていただくのはどうすればよいのですか?それも知りたいです.よろしくおねがいします。





[287] 管理人さん、修正お願いします・・・。 - 投稿者:ゆうこ 投稿日:99/10/23(Sat) 11:26  [外国]

>管理人さん
アドバイス、どうもありがとうございます。少し、頑張ってみようと思います。

私の284番の書き込みですが、「主語」が抜けてしまい、
内容が不明瞭な所があるので、恐縮ですが修正おねがいできませんか?

サンプルのお寿司・・・云々の後の、かっこうの中の主語、
「私」を追加していただくか、かっこうの中の文章を削除してください。
よろしくお願いします。





[286] 更新情報には書いていませんが。 - 投稿者:管理人 投稿日:99/10/23(Sat) 00:22  [東北]

更新情報には書いていませんが、画用液の中身をたまに加筆修正してます。更新情報に書くほどの変更でもなかったので。最初にアップしたときより修正されているのは、ポピー、リンシード、アルキド樹脂、コーパルあたりです。って確認するほどのもんじゃないですけどね。
で、次は速乾性画用液を調べます。似たようなのがたくさんあるので、まとめてみます。ま、全部試してみるお金はないんですけどね。珍しいもの使ったことある人は、書き込んでみてください。

メルマガは、もし間違ってモバイルギアを買ってしまったときには、発行しようかなって思います。

■しくしく殿
こんにちは。知ってるかと思いますが、アルキド樹脂で出来たアルキドカラーというのも出てますよ。プラモデル用の塗料もいいかも。

■ゆうこ殿
初心者向けの絵ですか。あんまり気にしなくてもいいと思うんですけど、骨なんかいいかも。牛骨とか。犬や花だと少しありがちかなって気もするので。練習で描くとしたら、質感の違うものを組み合わせて違いを描き分けるように描くと勉強になりますよ。

■INDIGO殿
お久しぶりです。中間試験だったんですか。
ギャラリー見てくれてどうもです。ホームページに載せる画像は、普通のカメラで撮ってスキャナで取り込むと一番綺麗です。スキャナは安いので、すぐ買えますよ。パソコンのことならなんでも聞いてください。近々、デッサンの話も載せる予定です。

■窓鳥殿
> メーカーによっては、顔料分が少ないので
あと、顔料も油絵具に比べて安いのを使っている場合もあるという話を聞いたことがあるような。あれはアルキドカラーだっけかな。

■bonapa殿
ぼくもアクリルより油彩の方がいいですね。ちょっと汚いところがいいです。



[285] こんにちは、 - 投稿者:INDIGO 投稿日:99/10/22(Fri) 15:48  [関東]

心のこぶが取れました。(中間試験今日終わり)
心置きなくPC三昧です。
 
自己紹介します。
私は、都立造形美術コースに通う高校生です。
少しずつ絵の世界を知って今、なんにでも感動しているところです。

管理人様へ
ギャラリーの高校生の時の作品を見て、
OH!私も、もっと描きまくらねばと見るたび思うのです。

学校で木炭デッサンの講評かいがありました。
形がとれなくて、うまくいきませんでした。
先生からは、デッサンの技術からいくとまだだけど、
あなたにしか出せない独特の雰囲気があるから、
技術的な面は描きまくるしかないけれど、この感じは残るといいね。
と言われました。
 私から見て、その言葉をうそだーと思っても、そうかなーと思ったとしても参考に思うくらいで、私はまだまだ甘く、自分にくやしいからこれが今の自分なんだからって
思って絵を描いています。

 東京都美術館の太陽展に出品する絵、完成まじかです、
今年の夏、山登り行けなくって、その負け惜しみから、雲海の見える山頂に、登山靴と
テントのポール、どんぐりとカメラが、モチーフとして並べられているところを、
ビーゼンの大きさにアクリルで、油ぽく重ね塗りして、渋く描きました。
(今までで一番良いと思われる。)11月16日搬入です。
そのうちデジカメ買えたら、HP作るから載せようかなとも考え中ですよろしく。

では、村上 藍でした。





[284] みなさん、ありがとう。 - 投稿者:ゆうこ 投稿日:99/10/21(Thu) 23:39  [外国]

>窓鳥さん
どうもありがとうございます。
先日、「ペインティング」の本(英語・・。)を買ったのですが、なかなか一度に全部読むことができなくて
知識不足に頭を悩ませています。でも、キャンバスに向かっている時は楽しいので実践と勉強の両方を
バランス良くやっていけたらと思います。

「色」ですが、はじめから理想の色を付けようとしたのが過ちだったようですね。
塗っても塗ってもキャンバスが吸い取っていくような感じがあって、しかも色を濃くしないと
「深み」が出にくいという印象を受けていましたが、それがアクリルの弱い点だったのですね。
アクリルは乾きが早い点では充分に初心者の私向けなので、しばらくアクリルで頑張ってみようと思います。

>bonapaさん
アクリルには確かに謎の「つや」がありますよね。「イクラ」というの、わかります。
パレットの上でサンプルのお寿司が作れるかもしれないですよ。(こっちの方が向いていたりして・・・。)
いづれは、私も油絵を描けるようになりたいと思っています。アメリカに越してからワシントンのスミソニアンの
美術館やフィリップ美術館を訪ねたのですが、こんな美しい絵が描ければいいなぁと思ったものの、
いざはじめてみると、だいぶ大変です。

先生は自分の好きなものを描きなさいと言うのですが、(それで花の絵と犬の絵を描きました。)
そもそも初心者向けの絵というのはあるのでしょうか?
というか、描くべき絵はあるのでしょうか???




[283] おそるべしアルキド樹脂 - 投稿者:しくしく 投稿日:99/10/21(Thu) 22:55  [関東]  

しくしくです。
とりあへず、新作(私は人形を作っています)が完成しました。第4作目。
これには仕上げのニスとして、マツダの「クイッククリスタルメディウム」を塗ったんですが、
油溶性樹脂の強さを知りました。

普通、人形の髪の毛を着ける方法として、
1.塗りが終わった人形の頭にボンドをつける。
2.ドールヘアーの端にもボンドをつける。
3.人形の頭にそのドールヘアーを押さえ付けて、よーく熱した焼ごてで
『じゅっ』と焼きつける。ボンドは煙りをあげ、一瞬で乾く。
という風にやります。

今回、すっかり張り付けてからいきなり気に入らなくなり、
むんずとドールヘアーをつかんでべりべりとひっぺがしてみました。
なんと、頭のほうの「クイッククリスタルメディウム」を塗った部分は
色も変わらず、はがれもせず、ボンドと毛の塊だけがぺろりとはがれました。

丈夫です。今度から彩色は全部油絵の具でやろうかな…と思ってます。
この丈夫さは、何のにも変えがたいですから…






[282] 掲示板に質問のせておいたのみんないろいろかいてね - 投稿者:bonapa 投稿日:99/10/21(Thu) 18:07  [関東]

久しぶりに掲示板にしつもんした。これってみんなはどうおもっているかなぁ?っておもったので。
先日の高級画材セットをみて、いろいろおもうところがあったんだよね。「油絵を描く時」って結構お金かかるよね。(もちろん日本画の絵の具も高い、ちょうこくなんかやってたひにゃ場所もいる)で画材やのマツキヨはないしね。でも一度良いものつかうとあれがいい、って感覚がおぼえているもんなんだよね。料理と同じ「うまいもの」たべるとときどき「うまいもの」を食べたいって事。
(これは自分の気に入っているものって事です)で、なんでもいいんだけど、日本のメーカーなのに製品姪が日本語ではない。これは野球と同じ状態。ストライクはストライクなのだ。ともうおぼえさせられているらしい。。でも野球ほど、日本人はわかるのかよ!ってちょっとおもったんだわ。別に喧嘩売る気はないけど、私だったら、買ってくれた人には全員に解説書おくるくらいしたいよ。(してくれよっていわれたらおかねかかるけどね) HYさんがいっていたホルべインの講習会とかってこういうのに該当するものなのかもね。。。




[281] 再度ごめんなさい。 - 投稿者:bonapa 投稿日:99/10/21(Thu) 14:18  [関東]

まどとり様。まちがえました。






[280] あ、まどどりさんごめんなさい - 投稿者:bonapa 投稿日:99/10/21(Thu) 14:10  [関東]

私は「まどがらす」とかっておもっていたし、そうかいてしまった。
まどどりさんて先生なのでしょうか??
先生みたいにちゃんとおへんじがかいてあったのでなんとなくそうおもいました。
今日はぴっかぴっかにお天気がよくて、ちょっとお出かけモードです。さいわいボスは本日朝から晩まで会議だし。うししここは都会の真ん中ではありますが良い感じのカフェと庭が有ります。
そういえば窓鳥さんて、スペインにいらしたのでしたよね。さっきおもいついたのですが、その昔すぺいんで「オリーブオイルを用いて絵を描いた」っていうチャレンジャーなひとはいたのでしょうか???かわかなくてかけないからやめたのかな??
でも身近にありそうな素材だものね。ま、「むいていないから、きえていった」っていうのがただしいか。
ゆうこさん;無事にすすんでますか?私はアクリル絵の具もビニール絵の具も油絵の具もつかいますけれど、一番好きなのは「油絵の具で描く」のが好きです。一番自分の好みのマチエールと色がだせるから、ってことです。アクリルとかも便利ではあるけれど、今一つ色しつかん好きになれないんです。すごく本物に見える偽物のイクラって感じ(ごめんねアクリル絵の具とかそれを使っている人が偽者ってことでは無いのです)
他人がみたらどってことない違いで気にもならないかもしれないけど、自分で好きでかってにかける絵が楽しいので自分に思う存分わがままにさせてあげています。(ふふふ、甘やかし)でも、創る物によってはポップなテイストとかはアクリルとかでちょこちょこっと作るのもいいかなと思っています(何しろ会社員だから、制作なんていうほどの時間もなくて) どちらもつかいようですよね。 私は水彩色鉛筆とインクの組み合わせでイラストを描くのも好きです。一番短時間にできるから。
いろいろとたのしんでつづけていきたいですね。




[279] マドトリが正解 - 投稿者:窓鳥 投稿日:99/10/21(Thu) 09:25  [関東]  

■ゆうこ様
こんにちは
>色も「6色」から始めなさいと言われ、
赤、青、黄色、白、黒の5色あれば、大体の色表現はできますよ。

でも、最初はバーントアンバー等の透明色で塗り始め、段々不透明の
固有色で塗り重ねて、最終的に透明な固有色で色と調子を深めてゆくというのが
オーソドックスな描きかたです。

キャンバス使用の場合、透明色の塗り重ねだと作業効率がわるいので、不透明に
どんどん重ねて行くと良いかも。

透明と不透明の絵の具の扱い方を覚えるのもよいでしょうね。
あと調子(グレースケール)と固有色(その物体の固有の色)とを分けて考えると
絵がまとめやすいですね。

基本的にはアクリルはとても自由な画材ですので、「こうしなければいけない」
といった制約は無いと考えてよいでしょう。
ただ絵の具の特性として、ノビが無い。これが致命的欠点です。
大画面だと大量に絵の具を消費しますね。
それと、メーカーによっては、顔料分が少ないので不透明に塗っても
下の色が透けて見える度合いが強いです。

それではこの辺で。がんばってください。





[278] no title - 投稿者:ゆうこ 投稿日:99/10/20(Wed) 23:54  [外国]

>bonapaさん
レスありがとうございました。東京は寒い雨の1日だったのですね。
bonapaさんのおっしゃる通り、取りあえず「好きなように」描いてみてどんな風になるのか
試してみます。

色も「6色」から始めなさいと言われ、はじめは絶句しそうになりましたが、今のところ、
気長にもパレットの上で混ぜ合わせつつ色を作っています。というか勉強中です。
もう少し慣れてきたら、是非ともカラフルな絵の具を並べてみたいです。

ところでbonapaさんはアクリル画を描かれるのですか?油絵でしょうか?
もしくはその両方でしょうか?

>管理人さん
どうもありがとうございました。
キャンバスにチャコールで下絵?を描いた後、バックを塗り、他の所にも色を付けていたら、
下絵の殆どが消えてしまいました。
そのせいか、塗りすすめるうちに、自分のイメージしていた絵と感じが違ってきました。
こんな場合、いづれイメージの修正はできるものでしょうか???
デッサンの終わった時点では、とても気に入ってたのに、現時点では「別の絵」と化しています。
はじめは薄目の色で塗っていった方がイメージの修正はしやすいのでしょうか???







[277] ちわ。 - 投稿者:管理人 投稿日:99/10/20(Wed) 23:09  [東北]

パネルを作ろうと思ってたんですが、寝てしまいました。今から作ります。しかし夜中なんで電ノコが使えない。なんか、こんなの描こうって思い付いたときに、パネル作りから始めると気分が落ち込むので、いろんな大きさのを作っておきます。

RE:ゆうこ 殿
こんにちは。アクリル用(または水彩用)のキャンバスを使用すれば剥がれません。油絵用のキャンバスを使用すると剥がれるかもしれません。どれがアクリル用のキャンバスかは、店員に聞けばわかると思います。下絵の素描をしたあとは、フィキサチーフ(定着液)のスプレーをかけておくといいと思いますよ。って僕はアクリルはほとんど使ったことないんですけどね。






[276] あ、はじめての方こんにちは。 - 投稿者:bonapa 投稿日:99/10/20(Wed) 13:12  [北海道]

私もよくわかりません。正しい方法?ですか?ここの管理人さんとかやがて書き込みにいらしゃると思います。 とりあえず好きなようにかいてみればよいのではないでしょうか??
そのうち、自分の好みとかでてきたら、具体的に「こんな感じに仕上げたい」とか自分の想像している物に近づく為の方法をここの来る人達が具体的におしえてくださるともいます。 私はいつも無駄話とかでとうじょうしているので、とりあえず「好きな様に描いてみるべし」くらいしか思いつきませんでした。すみません。

今日東京は寒いです。これからもっと寒くなってくると思うと憂うつです。おまけに雨も降っています。
そうだ、画材を買いに行く画材屋さんにたずねるのもいいかも、アメリカの物では私は
「GORDEN」のFineというのがすきです。Gordenブランドは色数も多いし、テクスチャーが違う(絵の具の顔料の粒子の大きさがちがう)のが特徴で品質も良いものを売っています。色もポットに実際にその絵の具を筆で塗ったラベルがはってあるので、とても目安にしやすいです。
たくさんの物かわなくてもとりあえずお店の人がいいアドヴァイスしてくれるかもしれないですよ。。
がんばってねー





[275] 質問です。(超初心者です・・。) - 投稿者:ゆうこ 投稿日:99/10/20(Wed) 02:05  [外国]

はじめまして。
アメリカに住み始めてやっと2年経ちました。
はじめの1年は生活に慣れるので精一杯でしたが、
2年目からはポッタリー(洋風陶芸)をはじめました。

3年目に突入して、今月、絵画教室に入ってしまいました。
絵を描くのは小学生以来で、絵画や画材に関する知識もありません。

絵の教室に見学に行って、年老いた先生が何だか優しそうだというだけで
その場で申込みをして、絵について説明してもらいました。
何でも、はじめはアクリル(アクリリックというので画材店に行くまで
それが何なのか不明でした。)から始めるという事で
画用紙風のアクリル画の用紙を買って、2〜3枚絵を描いてみました。
意外にも先生の誉められて今度はキャンバスで描きなさいと言われて
来週までに何か描かなくてはならないのですが、
アクリル画の場合、キャンバスにいきなりチャコールでデッサンして
色を塗ってもいいのかどうか、わからず困っています。
油絵だと描き始める前に表面の処理をしますよね????
このまま色をつけたら、後になってアクリルは剥がれ落ちてしまうのでしょうか?
何もかも、始めての物だらけで戸惑っています。






[274] うひ、わらった。 - 投稿者:bonapa 投稿日:99/10/19(Tue) 15:19  [関東]

ちなみに実家では、30巻もある百科事典がインテリアとして購入されたりしてますよ。僕がパネルづくりの重しに活用してます。
↑これ、すごくおかしい。でもありがちだよね。昔実家にもそれにあたいしそうな書棚があったけど、私の今住んでいるところはちり一つ余計な物があったらせまくなりそうなので、「買い物」には気を使います。

17%って女性ではやせているほうかも。。でも私子供の頃に親がスポーツ選手だったので、同じ道をたどるべくすごくたくさんスポーツやらされたんで、「脂肪」は少ないけど、「筋肉」多いんだとおもうんですわ。足がシシャモだし。子供のころから縦にも横にも大きくならないのが遺伝とおもってあきらめてはいるけどちょっとつまんない。良く食べよくねるんだけど、「燃費」わるいんだろうか?

高級絵の具セットたしかに「贈り物向け」市場だよね。12万とかいうのもうれてたし。こわっ! でもたとえば子供が「画材に興味を持つ」きっかけとしては、「安くて楽しい画材」っていうのがいいけど、シルバー世代にはちょっと高いもののほうがうけるんだろうね。 そういう老人にもこのHPみてほしいよね。で、独自のマティエールなどにこだわってほしいなぁ。

<土曜日アトリエに2年ぶりでバイトに行ったら、「あら、2人目?」と久々に会った知り合いのおばさまに言われてしまった。(T_T) 腹回りがやせないわたしは産後デブ。やせよう・・・。
↑でも母ってからだおおきくないと貫禄ないよ。私の同僚が「かみさんは子供うんでふとったけど、でもなんかそれが安心するんだよなぁ」っていってましたよ。
これから、お仕事とかにもでかけたりすると自然に不必要な部分だけおちていくとおもうよ。

>眼が写真みたいに理解してしまうんでしょうか。古典絵画の細密描写は全然写真に見えないところがすごいですが。しかし、ああいう感じの風景を描くと、今度は幻想派とか言われちゃうし。
↑これねぇ、そうですね、本人はそういわれるとちょっと意図とちがっていたりするかもしれないけど、それは単にみている人のボキャブラリーの貧弱さかもしれませんね。
古典絵画みせてもたぶん「うわぁしゃしんみたいぃ」っていうと思う。






[273] 新しいアイコンはなんか。。。 - 投稿者:管理人 投稿日:99/10/19(Tue) 02:22  [東北]

実家のパソコン、音が出るとストールします。しかもブラウザの設定でサウンドをオフにしても、なぜか再生される。音の出るホームページに恐くて近づけません。

> リアリズム作家にとって「写真みたい…」と言われるのは何よりつらい言葉です。

同感です。細密描写すると「写真みたい」って褒めてくれるんですよね。というか、写真というものを見てしまった現代人がリアルに描こうとすると、どうしても写真に近づいてしまいます。眼が写真みたいに理解してしまうんでしょうか。古典絵画の細密描写は全然写真に見えないところがすごいですが。しかし、ああいう感じの風景を描くと、今度は幻想派とか言われちゃうし。あと、スーパーリアリズムって言われるのも悲しいです(←最近よく言われる)。

しかし、唯一の救いは、僕の場合、写真に撮った絵を見せると「写真みたい」って言われるのですが、実物を見せたときは言われないことですかね(相手は写真みたいなのを期待してたのかもしれませんが)。実物はものすごい絵画的なのです。

> 体脂肪率15%ちょっとあぶない。私は17%だけど、

体脂肪率は、男性の場合、女性より5%くらい少ないものなんですよ。なので、女性で17%の方が痩せてるんでは? 僕の場合はほんの少し痩せてるかなって程度です。でも、手足はものすごく冷たくて氷人間みたいです。夏は汗かきだし。困ったものです。

> 画材売り場で油絵セット
思ったんですが、これはギフトに使うものかも。昔ニュートンがすごい高級な水彩セット作ったりしたみたいですが、絵具に凝るっていうよりは入れ物に凝っていたみたいですなあ。上流階級の人が、絵なんか始めてみては?って贈るんでしょうか。それとも部屋のインテリアか? 4万なら記念品にちょうどいいかも。って言っても、今時のセットはそんなに高級感ないですよね。どのメーカーも。
ちなみに実家では、30巻もある百科事典がインテリアとして購入されたりしてますよ。僕がパネルづくりの重しに活用してます。





[272] まどとりさん?まどがらすさん? - 投稿者:HPY 投稿日:99/10/18(Mon) 22:33  [関東]  

>リアリズム作家にとって「写真みたい…」と言われるのは何よりつらい言葉です。
>写真で写らないから描くので、写るのだったら写真を使います。

う〜〜ん、難しい。わたしは一時期、写真と自分の絵の関係に悩んで描けなくなっちゃった人なので、(おまけに周囲に写真を徹底して嫌うコワイおっちゃんがいた)、なんとも言えませんが、会場で絵を見てる人たちは、特に美術好きなおばさまたちが大きな声で談話しているのを聞いていると、ワイエスだろうが、カラバッジョだろうが、
「まぁ、すごい。写真みたいな絵ね・・」という感想をよく言いますよね。
絵と自分の精神状態によって、「む、それはまずい」と思うときと、「そんな事どうでもいいね、超えてるよこれはぁ。」と思うときとあります。
パロディだと思うときもあるしなぁ。む〜〜。(^_^;;;

>管理人さんもうちょっとふとりましょう。
土曜日アトリエに2年ぶりでバイトに行ったら、「あら、2人目?」と久々に会った知り合いのおばさまに言われてしまった。(T_T) 腹回りがやせないわたしは産後デブ。やせよう・・・。

※下の書き込みでわたしの仕事はスナックのままみたいな印象を受けますが、(^_^;;
わたしは本当の(子供の)ママなんで、銀座でバイトをしてもママ業に磨きはかからないのよん(^_^;;;・・・と知らない人の為に注釈入れてみました。




[271] 管理人さんもうちょっとふとりましょう。 - 投稿者:bonapa 投稿日:99/10/18(Mon) 13:26  [関東]

体脂肪率15%ちょっとあぶない。私は17%だけど、ちょっとやせすぎといわれています。年をとればほっておいても脂肪がつくとおもうので、さほどきにはしていませんが、まだお若いかんりにんさん、もうちょっとふとったほうがいいっす。良いしごとはたいりょく&気力からです。
食べる適度にあるく、良く寝るこれが一番です。でも絵描いたりしているとそうもいかないよね。
私は食べてねて、おきて食べるです。これもいけない。
昨日銀座の伊東やで久しぶりに画材売り場で油絵セットをみたけど、相変わらず4まんえん6万円くらいのセットものってたかいよね。日本では油絵を描く人はお金持ちっておもわれてもしかたないかも。。
昔はセカイドウがそうだったけど、もっとマツモトキヨシな画材屋さんあればいいのに。




[270] 越谷市民ホールの件 - 投稿者:窓鳥 投稿日:99/10/16(Sat) 09:14  [関東]  

こんにちは、

■HPY様
越谷市民ホールの件。
気に入っていただいたようで、紹介した甲斐が有りました。
「犬の絵」はちょっと画き込みすぎのように感じました。
全体感を損なう、ギリギリの感じ。

リアリズム作家にとって「写真みたい…」と言われるのは何よりつらい言葉です。
写真で写らないから描くので、写るのだったら写真を使います。
写真芸術を否定するものではありませんが、
印画紙上の化学変化の色と、絵の具の色はまったく違うものです。
さらにいえば…いかん!深みにはまっている。

それでは、この辺で。
*今日も仕事デス。





[269] 朝まで絵を描きましたよ。 - 投稿者:管理人(体脂肪率15%) 投稿日:99/10/16(Sat) 01:02  [東北]

昨夜は宇多田ヒカルを聴いてましたな。
小品も結構描いたので、デジカメで撮ってアップします。
明日か明後日。写真に撮ってる余裕はない感じだし。

週末の間になんとか他も更新したいところです。

では。




[268] うっす。 - 投稿者:bonapa 投稿日:99/10/15(Fri) 15:15  [関東]

HPYさん、いつもおかわりなくハイテンションでよござんす。
銀座のお勤めますます「ママ」ぶりにみがきがかかるざんす。がんばってください。
船橋から銀座までかようの??とてもとおそう。。船橋って「東西線」の「西船橋」とかはぜんぜんちがうんだろうか???地理にも弱いわたくしざんす。

マト゛カ゛ラスさん(私の機械日本語の変換について本当に馬鹿なの。すんません)
告知ありがとざんす。越谷ってとっても遠くなんですね。ちょっと長い足を伸ばしてみます。

管理人さん:やっぱ人生は金より暇ですよね。←本当にそうね。
私はのらりくらいしながらも会社きてるから、本当にそう思うわ。しごとで海のそとなんぞだされたひにゃ反省する事しきり。 なんでも「適度」でないとね。

今日は秋雨で涼しくなっているわ。寒いくらいだ。
こんな気候野と異はうちで「ちろろんろん」てバロックでもききながら、ちょこちょこいろぬったり線ひいたりするのがいいのに。なんで会社にいるんだろ。。
さっき銀座にいったら、「シャンソンコンサート」っていうのやってたわ。
フランス人のグループで地下のステージでやっていたけど、すごいひとだかりだった。
歌は古臭くてしかもあまり上手ではなかったけど。
地上ではおさるさんの芸をやってました「反省猿」のひとです。
新しい芸で「お願いします」って祈りなさい、「祈れ!」っていうとちゃんと手あわしてたよ。うけてたわ。 同じく地下通路で「銀座カレー」のプロモーション行っていたけどなんであれを地下通路でうるんだろ?よくわからないなぁ、雨ふっていたから?
新宿みたいに地下通路ギャラリーつくればいいのに。。





[267] 失礼しました - 投稿者:HPY 投稿日:99/10/15(Fri) 10:52  [関東]  


もう酔っ払ってません。シラフで読み返すことができる掲示板は、後から見て非常に恥ずかしいですな。

>昔「船橋のまま」の書き込みがあったときは、風俗関係の人かと思っちゃいました。
ぎゃはは。だって船橋のママなんだもの、わたし。ママ業ちょうど1年半。初心者マークが取れたかな。(*^_^*)
面接行って聞かれた事は、「好きな画家は?ワイエス好き?」「本は何を読む?」とかでした。
ドストエフスキーとヘッセと星新一と山本周五郎・・・と思い付くままに答えたら、
「ドストエフスキーと星新一は、根底でつながりがあると思う」と、30歳くらいの若い社長は言っていた。
つながり・・・・あるかも??

管理人さんのアイコンなに?見た事ないよ、初物?
わ!アイコンが増えてるぞ!!




[266] 朝まで制作 - 投稿者:管理人 投稿日:99/10/15(Fri) 01:12  [東北]

今日もこれから朝まで制作します。ところで、MIDIファイルはピアノ曲がいいですな。本物とそんなに音が違わないし、さっぱりしていてかえって、いい演奏だったりするし。

■HPY殿
HPYだけの方が短くていいですね。昔「船橋のまま」の書き込みがあったときは、風俗関係の人かと思っちゃいました。というか、飲み屋でも経営してるのかな、と。

仕事が決まって良かったですね。週2回らしいですが、うらやましいペースだ。やっぱ人生は金より暇ですよね。

編集後記だけは、忙しいときもちゃんと更新してますよ。




[265] 久しぶりに編集後記を読んだ〜〜。 - 投稿者:HPY 投稿日:99/10/15(Fri) 00:39  [関東]  

相変わらず面白かった〜〜。
>HEWLETT PACKARDのDJ815Cです。25000円でした。やはりこのシリーズは静かでいいです。
そうなんだ〜〜。うちはCANONプリンタ故障、Ricohのコピー機トナー切れでデータ作っても出力できずに困ってます。
お金が全然!!ないので(一応夫婦で働いてる事になっているのだが、2人ともイマイチ収入に結び付いてない。あ、わたしだけか)新しいプリンタを買う夢は捨て、修理に出すか。




[264] わーい - 投稿者:HPY 投稿日:99/10/15(Fri) 00:27  [関東]  

銀座の面接、採用通知が来たよ〜〜。
お昼休みに画廊めぐりができるなぁ〜〜〜。
ヤケ酒転じて、ビールでほろ酔い〜〜〜〜。




[263] あ、後ね〜〜 - 投稿者:HPY 投稿日:99/10/14(Thu) 22:23  [関東]  

模写禁止じゃなかったよ〜〜〜。嬉しい。
「万年筆等絵の破損になるような筆記用具禁止」のみだったので、スペインリアリズムはソファーもあったし、思う存分(?)絵でメモとってきました。嬉しいなぁ。




[262] スペインリアリズム〜。 - 投稿者:HPY 投稿日:99/10/14(Thu) 22:21  [関東]  

ハンドル名、officeはやめます。理由、ホントのofficeと紛らわしいから。

窓鳥さ〜〜〜〜ん!!!越谷行ってきました!!
すごくヘンピな所みたいなのに、いきなりホテルのような立派な建物と受け付け。
入るといきなり絹谷幸二の真っ赤な絵。
スペインリアリズム、良かったです!!全体的に落ち付いたモノトーンだった。
管理人さんにもお薦めしちゃいます。
ちょっと今酔っ払ってうまく書けないけど、(越谷の後、銀座で面接受けた。絶対落ちたなありゃ。大関ワンカップ冷蔵庫から発見〜〜♪)なんか人生変わりそうだった。
土日にホルベインのレクチャーがあります。土曜日が油絵具で、日曜日がオイルだったかなぁ。今日はビデオだけだったけど、油絵溶液の説明がいっぱいあって、メモしてきました。マラカイトブルーや、バーミリオン、バーントシェナの原石などもあって、それだけでも面白かったよ。出口でお待ちしております〜〜という感じに配置されていた。
スペインリアリズムの前の部屋も小粒だけどよかったよ。クレーとかピカソの線画とか。
ジャンセンやカシニョール、ポールギヤマンまであった。しっかり現代までフォローしようと努力しているなぁ。
スペインリアリズムでは、わたしゃイヌの絵が好きだったなぁ。みんな写真みたい〜とか言っていたけど、もうわたしにとってそんなことは問題じゃないね。
現実にありそうで現実でない感じが、危うくてよかった。夢よりも夢みたい・・・つーことで酔っ払ったのでさようなら。




[261] またまた、ご案内。 - 投稿者:窓鳥 投稿日:99/10/14(Thu) 01:58  [関東]  

こんにちは
■bonapa 様
ここで以前に、下記のような展覧会があると告知したのです。
あらためて、御案内いたします。
------------------------------------------------
*展覧会のご案内*
「現代スペインリアリズムの旗鋭たち」展

*会期:10月3日から17日。会期中無休。
*場所:越谷市民会館の5階ホール。
東武伊勢崎線「越谷」駅下車、徒歩5分。
*入場料金:500円。

出品作者:
エドワァルド・ナランホ、クリストバル・トラル、ホセ・マヌエル・バリュッセル、
ホセ・エルナンデス、マヌエル・フランケロ、フランシスコ・ロアサンチェス、ホセ・
AD・バルベラン、パウ・マニュ、ファン・アントニオ・プレサス、フェルナンド・ロ
ドリゴ、ベルナルド・ペレス・トーレンス
------------------------------------------------
てなわけです。
今週末までですので、お時間がおありならぜひ観てきて下さい。
こんなチャンスは滅多に有りません。

それでは、また




[260] どこを更新したのか? - 投稿者:管理人 投稿日:99/10/14(Thu) 00:09  [関東]

アルキド樹脂の最後の方にちょっと加筆しました。あと、だいぶまえですが、ポピーとリンシードとコーパルにもちょっと手を入れてます。確認するほどのもんじゃないですが。

> メールマガジン?「かわら新聞E-mail版」って事??

そんな感じです。で、もし発行するとしたら、タイトルは「油彩の画用液」です。油彩の画用液を一つ一つ解説していくのです。では、これはこのサイトの文章をメルマガにするだけか?と思うでしょうが、この際だから手を加えたいと思っていた箇所に手を入れながら発行していくと。そして、画用液の話の他に、美術史の話と、ぜんぜん関係ない話の2つをくっつける(実はこっちの方がメインだったりする)というのがいいかと思ってます。音楽とか、文学とか、歴史とか、映画とか、書きたいことはたくさんあるので、思い切って雑学というテーマでやってみたいけど、間違ってたりするとうるさいし、自分が専門だと言えるのは油絵くらいなのですな。

パリはオルセーが好きですな。私は。ルーブルはなんかピラミッドとかあって、中の絵も僕の好きなのはシャルダンとダヴィンチぐらいなのでねえ。オルセーはかっこいい。

> パスポート&入国証に「Artist」「Createur」ってこだわってかえて書く人
確定申告のときに、職業に「画家」って書くのにこだわる人もいるみたいですね。どうせ赤字だし税金減るのかな?





[259] 収穫の秋。 - 投稿者:bonapa 投稿日:99/10/13(Wed) 17:35  [関東]

秋という雰囲気からちょっと遠いこのごろの気候。私はゲージツ的な秋を過ごしたいとおもいつつもちょっと雰囲気ちがっています。海のそとでも美術館は行かなかったし。
来月はフランスなので行くと思う。でも結構いそがしいかも。パリは特に美術館には行かないと思うもうみたよ。って感じだし、いい企画やっているかもしれないですね。
今回は24時間耐久レースのル・マンです、ルフラン・ブルジョワと、ウィンザー。ニュートンの本社があるル・マンです。(もちろんこの会社にはいかないけど)
ル・マンはたいした物ないですよ。美術館にはなにがあるのか見てきます。
歴史あるまちではあるし、ブルジョワがやっている古美術商とかはちょっと良いもの持っていたりするけど。面白い物みっけたら、もちろんほうこくするわ。まだ、1ヶ月も先だけど。行くのは。
いろいろな人の話聞くといいですねぇ、新鮮だ。 スペインのリアリズムっていうのも私はたいして知らないけどHPYさんがいっていた物は東京でみられるの??
管理人さん今北の方にいるの?もう寒いの???
犬元気?
樹脂って老人がみなくてもちょっとなめたい衝動にかられるような色してるよね。
窓烏さん越谷ってどこ?何せんにのるんだろう?そこにスペインの何とかがみられるの???

管理人さんに質問:メルマガってなに???メールマガジン?「かわら新聞E-mail版」って事??つくったら、私も欲しいです。
先日BSかNHKで「巨匠達の自画像」っていう番組みたひといない??
あれを見ていて思ったことがあったんだけど、「物を作る事」と「芸術家」ってどんな風にちがうんだろ??
パスポート&入国証に「Artist」「Createur」ってこだわってかえて書く人いるのかな。。それぞれ国によって、そういっている人達の意識って違うような気がするなぁ。
っておもうのはきのせいかなぁ。確かに「職業」=「Artist」って記載するためにはそれで収入をえていなければいけないんだろうけど、税関であの職業欄の記載によって、審査って違う部分あるんだよね、友達で必ず「Artist」って書く人がいってたわ、「多少の荷物パスさしてくれるのよ」って、つまり検査なし、って事。あれ、なんでだろう??(日本の税関はしらないけど)




[258] 更新しようかと思ったけど。 - 投稿者:管理人 投稿日:99/10/13(Wed) 00:19  [関東]

更新しようかと思ったけど、FTPの調子がわるいんで止めました。明日の深夜にします。今晩はもうすぐメンテ始まるので一晩使えないし。
名言録はフルトヴェングラーの「音と言葉」を加える予定。

■HPY殿
メルマガはやっぱり統一したテーマがあった方がいい気がするんですが、画材の話とオマケになんか不特定テーマの話が付くのがいいかも。しかし、シェアウエアなんか作るのはどうかと思ってるんですね。ゲームですが。600円ぐらいのやつ。構想だけはちゃんと出来てるのです。あとはプログラム組むだけ。
鉛筆画は、昔ウィーン幻想派の鉛筆画見て「ダサっ」て思ってから鉛筆画は苦手だったのですが、やっぱいいやつを見たいですね。

■窓島殿
> バブル期に建てた物らしく、凄い!!の一言。
そうなんですか。ときどき意外なところに凄いのが建ってることありますよね。最近、あちこちの美術館が改築増築ラッシュになってますが、今の時期に建てていいものが出来るか心配ですね。国立近代美術館とか、もっと立派になって欲しいような気がするのですが。見た目が倉庫だし。ブリヂストン美術館はわりといい雰囲気だったので、改築するより観覧料安くなる方が嬉しい。




[257] 仕事中ですが…。 - 投稿者:窓鳥 投稿日:99/10/12(Tue) 14:44  [関東]  

どーも、窓鳥です。

◆HPYoffice 様
>狭いスペースの向こうにトイレがあるような感じの、
たぶんそれは「エドワルド・ナランホ」です。
今回は、残念ながらナランホは小品(10号か15号くらいだと思う)一点のみです。

鉛筆画ではアントニオ・ロペスもかなりの密度の作品をつくっていますね。
あと、日本人のマドリード在住の「磯江」という方が力を入れています。
このかたは、10年前の「スペインリアリズム展」でも2点油絵を出品していました。
最近ようやく、日本でも知られるようになった方です。
残念ながら、お二人とも今回の展覧会には出品していませんが…。

それでは、また。





[256] ひゅ〜〜助かった〜〜。 - 投稿者:HPYoffice 投稿日:99/10/12(Tue) 09:01  [関東]  

メールデータはクラッシュしたし、仕事ではトラブって激怒しまくってるし、
越谷の事、すっかり忘れてました〜〜〜。
管理人さん、ありがとう!!過去ログちゃんととっておいてくださってるんですネ!!
17日までだそうなので、あさってあたり行けそうです。

ちょっと過去の記憶なんで詳しくはわからないんですけれど、
わたしがスペインリアリズムに大変好感を持っているのは、巨大な鉛筆画を見たからなんですよね。作者名分からないんだけれど、10年くらい前、セゾンか文化村であったスペインリアリズム展(違う・・かも)で、狭いスペースの向こうにトイレがあるような感じの、茶色が基調の鉛筆画・・100号くらいの縦長の絵が忘れられません。
結構ショックでした。
その時は絵を描くのなら、油絵じゃないとダメだと思ってましたから、わたしも鉛筆はデッサンだけで使うもの、と油絵の練習を一生懸命していたけど、鉛筆画でもあんなに力強い作品ができるんだなぁ・・・って。今、なんとなく鉛筆で作品つくりしたい気になってます。

>マヌエル・フランケロは大きめの鉛筆画が一点。
この人の作品を是非見たくなりました。鉛筆画。

話は変わりますが、bonapaさん、こんにちはーーーーー!!
ずっといないから心配してたんですよー。どうしたのかなぁ、って。
会社でネット禁止になっちゃったのかなぁ、って。(^_^)
お元気そうでなにより!しかも海の外に居たとは・・・。フランス・ベルギー辺りですか?

管理人さん、
メルマガ、ウルトラ不定期発行、テーマめちゃくちゃごちゃまぜでいいっすよ。わたしは読んで見たい〜〜。




[255] 越谷市民ホール! - 投稿者:窓鳥 投稿日:99/10/11(Mon) 22:04  [関東]  

こんにちは。
■管理人様
>ところで、越谷市民ホールはどんな感じでしたか。
これが、まるで一流ホテルなみの建物でした。
バブル期に建てた物らしく、凄い!!の一言。
でも、正門前の庭ではおばさんたちがバザーをやっていました。
「ノミの市」を思い出してしまいました。ジプシーでも出そう。

絵を本格的に始められたとの事。期待しています。

自分の制作スケジュールはがたがたです。
死ぬまでに後何枚描けるだろー?あー鬱だー!!鬱がきたー。

それでは、また





[254] こんにちは。 - 投稿者:管理人 投稿日:99/10/11(Mon) 00:28  [関東]

管理人は制作を始めました。小品じゃなくて、ちょっと力入れた感じのやつです。それにしても、東北はさすがに寒いです。今日は暖かかったけど。なんか自分の部屋のストーブが壊れてて付かないし。

■窓鳥殿

さっそく行って来られましたか。ところで、越谷市民ホールはどんな感じでしたか。「西洋絵画の巨匠たち展」という企画をできるというとけっこう立派なところなんでしょうね(なんかそれが気になってたりする)。

私は10月12日からの国立博物館が楽しみです。

他の方も展覧会に行った感想ならいくら長くなってもいいので、どんどん書いてOKです。書いてみると、けっこう自分の考えもまとまったりするもんですよ。

メールマガジンは、やはりまだどこでもやってないようなものがいいですね。ただ生活がぜんぜん安定してない、というか、次の月には何をしているのかさっぱりわからない生活なので、定期的に書いていける自信はないのです。アイデアはいろいろ思い付くんですが。試しに試作版でも書いてみようかな。




[253] いってきました - 投稿者:窓鳥 投稿日:99/10/09(Sat) 22:50  [関東]  

行ってきました「越谷市民ホール」。
「西洋絵画の巨匠たち展」という企画展のなかでの別室といった扱いでした。

エドゥアルド・ナランホは小品が一点のみ。
あまりナランホらしくない作品でしたが、彼の絵画技術は堪能できました。

マヌエル・フランケロは大きめの鉛筆画が一点。
作品テーマ、モチーフの扱い方等は賛否両論ありそうですが、刺激を受けました。
精神的には、展示作品中一番深いところまで行っていると感じました。

フランシスコ・ロア・サンチェスという36歳のとても若い作家の作品が5点位ありました。
私は初めて見ました。
作品に精神性がやや欠けているように見受けられましたが、うまいです。
うますぎて、危うい感じを受けました。一歩間違うとイラストレーションになってしまいそうで…。

■bonapa様
はじめまして。
海外ってどちらですか?
現地の(どこでしょう?)美術情報なんか知らせてくれれば、うれしいです。

■管理人様
メールマガジンやるなら、是非展覧会情報なんかものせては…。
あと、この絵を見たければ、この美術館にゆけ!みたいなのはどーでしょう?。
無責任に言ってます。

それでは、また。




[252] こんにちは。 - 投稿者:管理人 投稿日:99/10/09(Sat) 02:05  [東北]

みなさんお久しぶりです。忙しそうですね。僕は仙台に居ます。枝豆を食べ過ぎて右手が痛くなってしまったので、長いレスが書けません。今は左手で枝豆を食べてます。無農薬自家栽培枝豆なので、毛だらけで固くて虫食ってます。
今後の更新予定ですが、ヴェネツィアテレピンと、実技(基礎)の油絵第2弾、石膏デッサンあたりを執筆中です。ちなみに、年寄りに松脂を見せると、食べようとするので注意! 画材用のは防腐剤とかいろいろ入ってると思うので。

■bonapa殿
お久しぶりです。海の外に居たんですか。いいですなあ。
裏のページでは昔の人の名言録コーナーとか作りましたよ(誰か読んでくれた人いるのかな)。
チャットも死にかけてるので、バシバシ書いちゃってください。

■窓鳥殿
芸大、千円も取るんですか。この値段ってずっと千円なのですかね。もっと気軽に何度でも行けるような値段がいいですよね。
特別展示なんかはどこも1300円あたりが多いし。500円で上野動物園でも行った方がいいかな、という気分になります。

■HPY殿
メルマガは執筆者が複数いたら出来るかもしれませんね。各々得意分野を書くってことで。画材コーナー、美術史コーナー、美術の雑学コーナーとかあるってのはどうでしょう。




[251] no title - 投稿者:bonapa 投稿日:99/10/08(Fri) 17:51  [外国]

きゃ!おひさしぶりりんこです。
bonapaです。ちょっと海のそとにいてながくごぶさたしていました。来月もまた外にでるので、またしばらくここにこれない。でもすっごく中身濃くなっていますね。
しっかりと読みたいです。なんかわけもなく「やる気になるなぁ」って言う感じのページです。質問のところも「あ、そうだ、」と思った事書き込もうとおもいながらも今日ももう帰ります。また、暇をみつけたらかきにきます。
かんりにんさんえっら〜い! 今後も楽しみにしていますぅ。
初めての皆さんはじめまして昔よくとうじょうさせていただいておりましたbonapa
です。どうぞよろしく。HPさんおいそがしそうお子様は元気になられたでしょうか??
管理人さんもお仕事開始ですか?
ほいじゃまたくるっち。





[250] ご無沙汰です - 投稿者:窓鳥 投稿日:99/10/08(Fri) 14:13  [関東]  

いそがしいっスっっっっ!
でも、あしたは越谷に行きます。

芸大の資料館が美術館になるそうですね。
記念展が開かれるそうです。閲覧料が千円は高い!
なぜ、国立大学の資料館だったものに更にお金をとるのか〜!!!。





[249] @Nifty - 投稿者:HPYoffice 投稿日:99/10/08(Fri) 06:34  [関東]  

@Nifty、そうなんだ。へー。CGI使えるんだ。
ニフティもフォ―ラムに巡回しなくなって久しい。フォーラムに行かないと、存続理由がなくなってしまうなぁ。
でもURLやメールアドレスのお引越は絶対ヤなので、とりあえずニフで行くけど、@Niftyになるといろいろといいことあるかなぁ。

>ご存知かどうか知りませんが、キン肉マンは一日12時間きっちり睡眠をとっていたそうです。
知らないよ!(^_^;;;

>「今週はサンシックドリンシードです」とかいうメルマガだろうか。
いやいや、「今週は、ギザギザペインティングナイフについてとか、お人形に塗れるいいメディウムを探しています。とか」・・・違うって。(^_^;;






[248] 僕も9時間は寝てますね。 - 投稿者:管理人 投稿日:99/10/04(Mon) 02:02  [関東]

>> 雑学のメルマガとかどうでしょう。
> いいっすね〜。別に絵画や画材にこだわる事は全然〜〜ないんだし。(^_^)v

絵画や画材のメルマガを期待してたのですか。うーん、そりゃいったいどんなメルマガなんでしょう。「今週はサンシックドリンシードです」とかいうメルマガだろうか。
ところで、CAVEMAN'S PAGEをどうにかしたいと考えているのですが。もっとテーマをきちっと絞って立派なページにしたい気もするし、このままでいいような気もするし。というか絵を描かなきゃいけない気もする。ぜんぜん、描いてないのですよ、ほんとに。それで、今日ちょっと描いてみたらすごい変なふうになってすぐやめました。難しいですな、絵は。

> そういや最近、睡眠時間がすごい多くて困るよ。
僕も9時間は寝てますね。ご存知かどうか知りませんが、キン肉マンは一日12時間きっちり睡眠をとっていたそうです。

モニターずっと見てると眼が疲れますよね。僕の場合、視力は落ちないけど疲れがひどくて、液晶ディスプレイ欲しいです。文字がくっきり見えていいもんね。ところで、@Niftyのホームページは自作CGI使えるそうですね。




[247] いいっすね。 - 投稿者:HPYoffice 投稿日:99/10/03(Sun) 07:04  [関東]  

>雑学のメルマガとかどうでしょう。
いいっすね〜。別に絵画や画材にこだわる事は全然〜〜ないんだし。(^_^)v

なんか昨日、「人はインターネット広告だけで生きていけるか」つう、フリーターのすご〜〜くクダラナイメルマガに読み入ってしまいました。なんかおもしろかったです。
HPだと、見る人が選んでいろんなところに行けるのがいいところなんだけれど、
文章の途中でジャンプしてしまったりするのが、統一性がないというか、落ち付かないということもままある。
メルマガは、まとまった文章を定期的に読めるところがいいかな、なんて思います。
しかも、忘れた頃に送られてくる。(^_^)v

そういや最近、睡眠時間がすごい多くて困るよ。今日はなんとか起きれたけど。
朝ネットの人なので、早朝起きられないとツライ。
どのくらい寝てるかというと、朝は6時ごろ?。早いじゃない、と思う方もいるかもしれませんが、夜はBABYと添い寝だから9時半頃なんだよ〜〜〜〜〜ん。
きゃー、9時間近く寝てるじゃない〜〜。おまけにBABYと昼寝することも・・・v(@_@)v
昼間、モニタを見つめすぎ、集中して疲れる、ということはあるかもしれませんが、
ちと寝すぎじゃ〜〜。頭いて〜〜。




[246] 更新情報 - 投稿者:管理人 投稿日:99/10/03(Sun) 01:34  [関東]

更新情報 :「画材と技法の解説」に「実技(基礎)」なるものを加えてみました。自分でも描いてて嫌になってきたほどアカデミックで説教臭い内容です。ま、そのうち修正しようかなって思ってたりします。今回はちょっと疲れた。でも、せっかく試験も終わって余裕あるので、3日以内にまた更新します。

> 管理人さんの文章、簡潔で面白いから好きだなぁ。

ありがとうございます。簡潔がいちばんですよね。文章家たる者は、カエサルのガリア戦記を手本にするべきであって、キケロなどを参考にしてはいけないのです。ってどっちも読んだことないですが。そもそも元は簡潔だった文章をわざわざややこしい文体にして翻訳したりする一世代前の文学者が困った人達だったのです。

そして僕は、百年前の人にも、百年後の人にも読める文章を目指しているのです。すごいですね、英語はシェイクスピアの文章が、ドイツ語ではルターの文章が。何百年も前の人の書いたものが、一応現代人にも読めるというのは。日本語って、100年前の文章ですら解読するのが大変。

> メルマガとか出さないの?出すなら読むよ〜〜。

雑学のメルマガとかどうでしょう。既に雑学メルマガはたくさんありますが、どれもただの雑学か、小話みたいな感じなので。広く浅くそしてステレオタイプな雑学なのです。もっと情熱のこもった濃過ぎるくらいの感動的な雑学が読みたいですね。



[245] babyはすぐ元気になるのであった。変化が激しい、子供の病気。 - 投稿者:HPYoffice 投稿日:99/10/02(Sat) 08:47  [関東]  

>そんなわけで、愚痴モードに入っている人には気の毒ですが、今日はなんか強気です。
ぎゃはは、なんか言いまわしが面白いっす。(^o^)v 愚痴モードを通り越し、戦略的(次にやる事とか、新しい仕事を探すとか)モードに入ったHPYofficeです。まあ、TOPと言っても、SOHOセミナーで友人として知り合った40歳くらいの女の方なんですがね。社長になるのが夢なんだそうだ。


>EXTENSIVE(広範囲)な VOCABULARY だそうです。〜〜〜
英語の表記はちょうど飛ばして、日本語しか今目に入らなかったので、さっぱり意味が分からなかった。よ〜く読んだら、「あれ、このスペル、こう綴るのか〜」なんてことに感心してしまいました。
試験バス、おめでとう!!

>基本的に文章書きまくりの毎日なので
ねえねえ、どんな事書くの??管理人さんの文章、簡潔で面白いから好きだなぁ。
メルマガとか出さないの?出すなら読むよ〜〜。






[244] 試験パス - 投稿者:管理人 投稿日:99/10/02(Sat) 00:39  [関東]

会話教室の昇級試験をパスしました。やった。5分もかからない死ぬほど簡単なテストなんですが、その5分のために、このところずっと家にこもってたし。やっぱ、連日リポビタンDを3本飲みながら勉強したかいがあったというものです。

というわけでいただいた成績表によると、私は。。。

EXTENSIVE(広範囲)な VOCABULARY だそうです。
そりゃもう新旧両テキスト膨大なVOCABULARY全部暗記したからね。
GRAMMER には SELDOM(まれ) に ERRORがあったそうです。
いいのですよ。伝われば(でもTOFELとかで点数取れないのは困ったものだが)。
PRONUNCIATION は JAPANESE ACCENT だが UNDERSTANDABLE 、
LISTENING COMPREHENSION は VERY STRONG だそうです。
聞き取れなかったのは、試験官の意味不明なジョークだけでした。
あとはもうちょっとTRANSITION WORDS を使ってくださいだって。

すいませんね、英語なんか混ぜちゃって。嫌味ですね。そんなわけで、愚痴モードに入っている人には気の毒ですが、今日はなんか強気です。

■HPY殿へ

いろいろあるもんですね。僕もかなりいろいろありました。上だけでなく、同僚をキレさせたことありました。すごいですよ。オレは空手何段じゃーとか言って、飛びかかってきた人もいました。基本的にナマイキなんなもんで(←自分)。しかし、タダでやってる仕事で、上がキレたりしたら最悪ですな。

博物館の学芸員だった人から聞いた話ですが、その人がなんか、そこの上の人と口論したら、それ以来、会議のときに自分のとこにだけプリントが回ってこなくなったりして、うっとしいから辞めたそうです。すごいですね、その上司、会議でプリントを配布してくんだけど、その人のところは通り過ぎてくんだそうな。

> babyまたまた風邪ぶりかえしたよ〜〜〜ん(;_;)

そういえば、僕は子供の頃は中耳炎を多発していたの覚えてます。子供の頃(3才以下)の記憶は殆どないのですが、痛いのと、何か買ってもらったのは覚えてたりする。




[243] babybabybaby - 投稿者:HPYoffice 投稿日:99/10/01(Fri) 06:58  [関東]  

babyまたまた風邪ぶりかえしたよ〜〜〜ん(;_;)

タダでやってる仕事で、反対意見出したら、なんかTOPを怒らせたみたい。
民主的に決めていきたい、命令する立場にいたくない・・・と言っておきながら、
怒るとTOPの立場を持ち出して威圧的・・・。な、気がする。

職場の所長もそうだったし、まあそういうものなんだろうけれど、
下で協力している立場からすれば(有給・無給にせよ)、割りきれない、イヤ〜〜な
気持ちになるもんですな。

どうでもいいけど。

人のサイトまで来てちょっと愚痴ってみました。




[242] ちわ。 - 投稿者:管理人 投稿日:99/09/30(Thu) 02:37  [関東]

■HPY殿
> インスラクターのバイト、見事にこけました。(^_^)
やあ、残念でしたね。でも暇になったところで、またたくさん書き込みしてってください。
ちなみに、福祉関連の仕事って、いまいちガイドラインのようなものが整備されていない感じがしますよね。人の良心とか、協力とかにうったえるような状態は良くないと思うんですよ。自分が福祉をうける立場でも、ちょっと嫌。立場も弱いし。しっかりレールが敷いてあって、その上で「合理的」に行なわれないと、行なう方もされる方も、苦労が多いと思うのです。
まあ、今の行政機関の能力では、この辺の整備、指導は無理でしょうな。また、子供を育てながらでも普通に働けるようなシステムも、ちょっと考えればいくらでもあるようなものですが、やはり実行力がないので、この辺もとうぶん手付かずなのでしょうなあ。こんなに急速に少子化が進むと、どう考えてもヤバイと思うんでが、何にも対策ないですからね。なーんて、選挙行ったことない管理人の意見でした。

> あーもう、欲しいものばっかり!

僕も欲しいものばっかりです。お金はないけど、でもちょっと勇気をだすと買える値段であるところがまた困ったとこですね。
基本的に文章書きまくりの毎日なので(絵より文字書いてる方が多い!)、その辺の機械が欲しい。とくにWindowsCE機が欲しい。ちょっと文章書こうと思ったときにパソコン起動するの面倒だし、これだといつでもどこでも、ちょちょっと書けるんですよね。話題のe-oneも欲しいですね。僕のは自作パソコンですが、尻からケーブルが20本も生えてて、かなり気味悪いのです。
あ、それよりMDの方が欲しいや。CD出しっぱなしにして、すぐキズ付けてしまうんで。




[241] HPYのアルバイト日記 - 投稿者:HPYoffice 投稿日:99/09/29(Wed) 05:47  [関東]  

インスラクターのバイト、見事にこけました。(^_^)
理由は金銭苦かな・・・。
往復1500円もかかるのに、研修の予定ばかり5回も入って、全然勤務日を決めてくれないので、ちょっとわたしもそこまで暇じゃない・・・と思って周囲を見ると、みんなボランティアで元々来ていて、ちょっとお手当てをもらう・・・という感覚のよう。
昨日はなんの研修なのかなーと思ったら、福祉コーディネーター資格試験のための講習会でした。
いや、いいんですけれど(^_^;;
パソコンよりも大幅に福祉に専門的だったので、気がつくと前の方々をボールペンでスケッチしてました。あ、こりゃわたしにゃダメだ、興味ないつって・・。

また明日から完全無職の身だわー。(WEBの仕事はSOHOオフで知り合った方で、無報酬なんだわさ。まあ、勉強させてもらう意味でも)

昨日パソコンSHOPに行って、FLASH欲しいなーと見てたら、3万8千円v(@_@)v
ペンタブレット大きいやつは4万5千円v(@_@)v。CD-Rも3万円v(@_@)v。
じゃあと思って、ダイナミックHTMLの本も2800円v(@_@)v、IllustratorのAdobeの本は3800円v(@_@)v。「カード使えますか?」と言いたい所をぐっとこらえ、本さえ買えず、また来よう(T^T)とナミダを呑みました。
あーもう、欲しいものばっかり!

ネットで探すと楽しいので、またバイト見つけようっと。





[240] こんにちは。 - 投稿者:管理人 投稿日:99/09/28(Tue) 02:32  [関東]

また編集後記だけ更新しました。コンテンツはまた後ほど。と言っても、コンテンツの更新を楽しみにしている人っているのでしょうか、と疑問に思ったりしてるのですが。「はやくダンマル樹脂を読みたーい」なんて思うわけないですよね。でも、ちゃんと書いたり調べたりしてます。とりあえず、手軽に買えて使えるものを中心に。

■INDIGO殿
>オルセー美術館展は、西洋美術館でやっていたのですね。
>(行けるはずないのに)オルセー美術館というものが、
>日本にあるものだと思ってしまっていました。
>(この、世間知らず者を笑ってください・・・)

オルセー美術館は、パリにあるのですよ。僕はなにを隠そう、行ったことがあるのです。印象派の有名な絵がほとんどあそこにあるのですよ。たくさんあり過ぎて、一回行っただけでは、何を見たのかわからなくなってしまいます。僕は印象派の中ではマネが一番好きなんですが、マネもたくさんありましたなあ。

西洋美術館というと常設展示はどうでした?小粒な作品が多いけど、センスのいい集め方してるので、わりと好きなんですよね。




[239] no title - 投稿者:INDIGO 投稿日:99/09/27(Mon) 01:02  [関東]

前の投稿は、お騒がせしました。
オルセー美術館展に行ってきました。

オルセー美術館展は、西洋美術館でやっていたのですね。
(行けるはずないのに)オルセー美術館というものが、
日本にあるものだと思ってしまっていました。
(この、世間知らず者を笑ってください・・・)

とても、感動しました。
1番最初にあった「レオン・ジェロームの闘鶏」その画面の美しさに驚きました。
今にも動き出しそうだと思いました。
「クールベの傷ついた男」なんだかキュットしてしまいました。
「ドガのアプサント酒」よく知っていましたが、少女のうつろな表情に
思わず心が動かされてしまいました。
「フレデリックの労働者の一生」手の丸みなど、色の本物ぽさに驚きました。
「ルノワールの猫と少年」飾らない素な表情が大好きです。
  印象派それは、具体的なもので、いろいろなことを語る。鋭い視線の表現なのか     なーと思いました。深く感じて絵を受け止めるようになりたいです。
 
  つい、書きすぎてしまいました。
ぱっと見たときの個人的な気持ちばかりの感想でした。
本当は、いろんな画家たちの戦いや人生を知ってからくるべきだったかもしれないと思い
また、絵から受ける印象だけで判断するのは、良くないと思うので機会があったら、何年か後もう一回見たいと思いました。

今日は・・。^@^
今日は、町田の家から海(横浜)まで鶴見川に沿って自転車で走りました。8時間かかりました。河川敷での人々の日曜日しっかり観察させていただいてきました。

では、長くなってしまいましたが、失礼します。







[238] 名言集 - 投稿者:管理人 投稿日:99/09/26(Sun) 09:04  [関東]

ちょっとお遊びで、過去の偉人の名言集を作りました。
裏ページに行ってみてください。
http://member.nifty.ne.jp/cad-red/caveman/index.html
こっから「名言集」に入れるです。
悩み多き人は、これを読んで励まされましょう。

■INDIGO殿へ
美術館はどうでしたか?
手遅れですみませんが、ちょっと美術館の情報です。

「東京国立博物館」は平成10年度新収品展(9/14〜10/10)
なので、ものすごくすいていることでしょう。
10月12日からの特別展で国宝級がたくさん展示されます。

最近話題になっていた竹橋の「国立近代美術館」は改装工事で休館中です。
「ブリヂストン美術館」と「東京芸大の美術館」も改装工事中のようです。

そんなに有名じゃない美術館で、僕のお薦めのところと言えば、「大倉集古館」かな?でもちょっと渋過ぎるか。ホテルニューオークラの隣にあります。

では。




[237] すいません! - 投稿者:INDIGO 投稿日:99/09/25(Sat) 11:46  [関東]

こんにちは、
今日は、暇なので美術館に行きたいんですけれど、上野でなにやっているのか、調べずに出かけるつもりなのです。そんなことして大丈夫でしょうか?
あと、1時までに書き込める方で良い美術館知っている方いませんか?
越谷も良いなと思ったのですが、遠いですよね(1時出発なんて、無謀なことをしたりしてますので・・)個人的な話ですいません。
新宿まで小田急線で、30分の距離の町田からです。
ついでに画材屋さんに寄ろう。
では、失礼します。




[236] 気がつかれましたか - 投稿者:窓鳥 投稿日:99/09/24(Fri) 22:14  [関東]  

■HPYofficeさま
とうとう気がつかれたようですね。
由来は秘密ということで…。

■管理人様
剣道二段ですか。もったいないですね。
今は時間が取れず、合気道は長いお休み中です。
でも娘がやっています。(7歳)




[235] あ・・今気がついた。 - 投稿者:HPYoffice 投稿日:99/09/24(Fri) 11:19  [関東]  

今まで
まどしまさん・・で本名だと思っていました。
窓鳥さん・・・・ですね。素敵なハンドル名!
_^
駅すぱーとで調べたら、東武越谷はわたしのうち(船橋)から新宿に出るより近い・・。
さて、どうするか(^_^)




[234] こんにちは。 - 投稿者:管理人 投稿日:99/09/24(Fri) 10:46  [関東]

なんか昨日は一日中寝ていたら、いつの間にか時間が経って、書き込みもこんなにたくさん。アクセスしてくれる人もどうもです。夜が寒くなってきたので、大きな洗濯機のあるコインランドリーに毛布を洗いに行ってきます。どの本持って行こうかねぇ。台風来る前に帰ってこないと。

■窓鳥殿
展覧会の情報どうもです。
10月は仙台にいる予定ですが、東京にいれば見に行こうと思います。
8年ほど前に上野の国立西洋美術館でみた、スペインのリアリズム展は、僕がみた企画展の中ではBEST3に入る内容でした。「現代」ではないですけど。スルバランの絵などです。あれぐらい見応えのある絵を集められた企画展も珍しい。

■INDIGO殿
みなさん合気道やってらっしゃるようですね。
僕は剣道二段です。はるか昔の話ですけど。

■HPY殿
ごぶさたです。お仕事頑張ってください。
ちなみに「窓島」ではなく「窓鳥」だそうです。
名前の由来は聞いてみると面白い(かもしれない)ですよ。

>毎日すごくたくさんの怒涛のメール!!

働いてたときは、怒涛のメールでしたなあ。懐かしい。
毎朝会社でパソコン立ち上げると、何十通もメールがあって、みんな、ものずごい長文で、専門用語が入り混じり、そして意味不明。5分おきにメール受信しないと情報に乗り遅れるし。あれはあれで楽しかった。




[233] ごぶさた〜〜 - 投稿者:HPYoffice 投稿日:99/09/24(Fri) 07:38  [関東]  

ちょっとごぶさたしております!HPYofficeです!!

窓島さん!!お知らせありがとうございます!
越谷ってどこどこ!?つって、目が皿になってしまいました。(^_^;;
スペインに比べたら、越谷は近いかな〜〜〜。
ちょっと今忙しくて、10月はさらに予定がつかめないのですが、なんとか行ってみたい〜〜〜です。
WEBの仕事をひとつするんでスタッフ専用メーリングリストに入ったら、毎日すごくたくさんの怒涛のメール!!で、読む&返事を書くのが一苦労。しかも火付け役はわたしだと言う・・・。(^_^;;
あ、企画の発起人じゃないよ。停滞してるので活性案を出したら、盛り上がってしまったのだ。

窓島さんのHPに勇気付けられて(?)、CGで絵描いてみました。結構難しい〜〜〜。
ペンタブレット使って見たケド、やっぱ手描きが一番ラク〜〜〜・・・今のところはネ。

INDIGOさんも藤田のTV見たんですネー。わたしはもう藤田の大ファンなので、
昨日はBABYは勝手に寝てもらって、釘付けでした。特に画材(^_^;;;
テンペラの本に、藤田の絵の秘密は、吸収の良い石膏地と日本画絵具ではないのか、と書かれていたので、そうかもしれない・・・と、思っていたのですが・・・。

なんか、地は言わなかった。絵具は墨とシルバ―ホワイトということだけ。
シルバーホワイトは油と練るとキメが細かくなり、乳白色の肌にいい・・そうです。

でも、発想が日本画みたいですね〜。
西洋画は絵具を塗り重ねる、日本画は地を生かす・・・とか言ってました。そうそう、わたしが今からやりたいこともそれなんだよ〜〜と、勝手に親近感を感じながら見てました。
藤田の白髪頭は、無邪気さを伴って、ウォーホールにちょっと似てる。




[232] さらにいぬ - 投稿者:窓鳥 投稿日:99/09/23(Thu) 23:44  [関東]  

皆様へ

*展覧会のご案内*
「現代スペインリアリズムの旗鋭たち」展

*会期:10月3日から17日。会期中無休。
*場所:越谷市民会館の5階ホール。
東武伊勢崎線「越谷」駅下車、徒歩5分。
*入場料金:500円。

出品作者:
エドワァルド・ナランホ、クリストバル・トラル、ホセ・マヌエル・バリュッセル、

セ・エルナンデス、マヌエル・フランケロ、フランシスコ・ロアサンチェス、ホセ・
AD・バルベラン、パウ・マニュ、ファン・アントニオ・プレサス、フェルナンド・ロ
ドリゴ、ベルナルド・ペレス・トーレンス

エドワァルド・ナランホの絵画技術は「神業」といわれています。
マヌエル・フランケロはアントニオ・ロペスのリアリズムを正当に受け継ぐものとう
わさされている人です。
こういう作家の作品はマドリード中の画廊を回っても中々見る機会の無いものです。
それが、この極東のしかも越谷というちょっと変わった所で開催されるのが奇妙とい
うか、信じられないことです。

印象派の展覧会に付随する形で行われるらしいので、出品作の量はそんなに無いと思
います。行ってがっかりということも有り得ます。念のため。




[231] きょうはねこ - 投稿者:窓鳥 投稿日:99/09/23(Thu) 23:41  [関東]  

■インディゴ様
とても真面目なご返事で、INDIGOさんの人柄が伝わってきます。
INDIGOさんも合気道をやっていたのですか!
とても、すばらしい青春をおくられていますね。
自分のその頃を思うと、とてもはずかしです。
若い頃は肩に力が入るものです。
あまり、思い悩まなくても、自然体(此れが難しいんだな〜)でいるのが一番美しいですよね。

心で感じる事を表現するわけだから、一杯いろんな経験を積んで、一杯感じて下さい。
そうすれば、思いが溢れ出てきます。そうすれば、描かずには居られなくなります。
良い絵、心地よい絵、何かを感じる絵。技術をこえた部分。これはだれにも教われない。
その次に技術がある。
知識、感性、情感。
情で感じる絵が一番深いと言われています。自分を振り返ると、まだまだです。
それでは、また。
また、近況をお伝え下さい。




[230] ありがとう - 投稿者:INDIGO 投稿日:99/09/23(Thu) 22:35  [関東]

窓鳥様
書き込みありがとうございます。
学校の3者面談で、先生の言ったことを思い出しました。
「本当に美術が好きなら、細かいことにこだわり、水張りの小さなしわも納得いくまでやり直して、大事にしていかなくてはいけないよ。」
私は、そこが抜けているかもしれません。
描きたいだけ描いてイメージに近ずけないと言ってばかりいるのは、
あたりまえなのです。
なにを描くのか、言葉に出せない想いは、もっと大きなもののはずだと感じるのです。
しかし、今の私はなにを言っても、ただのうわべだけのような気がしてしまいます。
何かを知って、そのときここにまた書きたいと思います。

合気道をやっているのですか? 力を抜いて相手の力を利用する。
うまくなるとリラックスのやり方まで覚えて、緊張をコントロールできるようにもなる
らしいですね。私などは、投げ飛ばされて、必死に受身をとるだけでしたが・・・
またやってみようかなと思っています。

今、テレビで藤田という画家の一生をやっています。
戦争の絵を描き、イロイロ批判もあったようですが、
それでも自分の思ったように描き、人の心に触れる絵を描いていました。
人になにか、与えられる絵は、素敵だなーと思います。

村上 藍




[229] すごい! - 投稿者:窓鳥 投稿日:99/09/23(Thu) 01:38  [関東]  

■管理人さま
なんと!管理人さんは藤田吉香に教わっていたのですか。
すばらし、経験をお持ちですね!
藤田氏は若い頃マドリードのプラド美術館で北欧ルネッサンス絵画を中心に模写されていたのですよね。
私にとっては模写画家として大先輩なのです。勝手に親近感を持っていました。
今年の5月でしたか?。残念なことです…。

劉生や高橋由一に関しては、全く同意見です。
個人的には、明治の画家だと「原 撫松」という画家が好きです。
黒田清輝と同じ年に生まれながら全く逆の人生を歩んでしまった天才画家です。
その作品の保存状態のよさは、他の同時代の画家からは群を抜いていると言われています。

それでは、また





[228] こんにちは。 - 投稿者:管理人 投稿日:99/09/21(Tue) 23:31  [関東]

>竹橋の国立近代美術館は、日本の近代作家のとても良いものを収蔵していますよ。
>(たぶん御存じでしょう)

はい。2回ほど行きました。
日本の油絵の代表作がいっぱいあって良かったです。建物がちょっと工場みたいな外観でしたけど。
あそこは毎年所蔵作品だけの企画展があって、会場全部に所蔵作品を並べてあって、しかも常設展示と値段が同じなので、その時を狙って行きました。

>そして、油絵の塗り重ねと扱いが、ヨーロッパの作家ほどには熟れていないのも確かですが。

劉生はデューラーを手本にして描いたらしいが、昔の画集を見ながら描いたけど、昔の画集の印刷技術はかなり悪かったので、表面がぼこぼこに見えて、劉生もそんな感じだろうって思って描いた可能性が高いそうな。水彩下地にグレース技法なんて思いもよらなかったかも。
と、これは藤田(吉香)先生が言ってたんですが。藤田先生と言えば、何年か前に藤田先生が企画した、草土社あたりの絵を集めた企画展はかなりすごかったらしいですね(自分は行ってなかったりする)。

個人的な感想だと、黒田清輝の絵を見ても感動しませんが、劉生の絵は内面から描いてるって感じがします。技術だけ学んでも絵は描けぬということか。
とは言いつつも、当サイトの管理人としては、高橋由一が使った絵具はどんなもんか、というのがちょっと気になったりします。ワーグマンが持ってきた絵具もらって描いてたのか、それとも日本画用の画材屋で顔料買って練ってたのか。

などなど。
近日中にダンマル、ヴェネツィアテレピン追加。
さらに技法のコーナーを一部公開する(かも)。





[227] だらだらと… - 投稿者:窓鳥 投稿日:99/09/21(Tue) 01:10  [関東]  

■管理人様
竹橋の国立近代美術館は、日本の近代作家のとても良いものを収蔵していますよ。(たぶん御存じでしょう)
岸田劉生の出来の良いものや、小磯良平。安井曾太郎。中西利夫。藤田つぐじ(変換できん!)
宮本三朗等。彼等の作品は間違い無く本物です。
たしかに、数は少ないけど。
そして、油絵の塗り重ねと扱いが、ヨーロッパの作家ほどには熟れていないのも確かですが。

本物を見分ける目はやはり、本物を多く観るしか無い。管理人さんが日本画にそれを見い出したのは、よく分かります。




[226] 首相が官房長官を慰留 - 投稿者:管理人 投稿日:99/09/17(Fri) 03:31  [関東]

博物館のPCは専用回線なので、HP表示するの速かったです。びっくりですな(某N○C社の専用回線はモデムとほとんど変わらんかったのに)。あのルフランのHPが一瞬で表示されるんですよ。エプソンの表紙はさすがに5秒ぐらいかかったです。初めて全部表示されたものを見ましたが、すごいシンプルですね。よっぽど重たい素材使ったのでしょう。仕事でHP作る人は、一回くらい自分のページ、ダイヤルアップで見てみないとだめですね。というか海外の場合はNTTというどうしようもない悪の組織がいないので、家庭でもすばやく表示されるらしいですが。

■窓鳥殿
>畳の上で油絵を描くことが馬鹿馬鹿しく思えてしまったのです。
そうですよね。でも、日本画を描けるような畳もだんだん少なくなってきてますよね。部屋が汚い家も多いし。
あと、日本に帰ってくると、美術館が貧弱で油絵系は見る気になれなかったんですが、日本画を考えると日本でも見るものありますよね。そんなわけで。。。調べました。

■国立博物館レポート
10月19日からの特別展ですが、あんまり詳しく調べてないけど、どうやら狩野永徳の「檜図」は出るらしい。「輝きの日本美術」だからね。金箔系は全部出るでしょう。
しかし、それより東洋館の中国絵画が良いです。李の「瀟湘臥遊図」が見れる。等伯の「松林図」が日本の水墨画の最高峰だとしたら、「瀟湘臥遊図」は中国水墨画の最高傑作ですな(と勝手に決めてしまいました、他の知らんのよ)。あとは、梁楷(りょうかい)の「雪景山水図」とか国宝はだいたい並ぶらしい。もっと書きたいんだけど、難しい名前を変換してくれないんで、ちょっとしんどいから止め。

■HPY殿
>油絵始めたばかりの初心者宛のページを分けて作るのもいいかもしれないですね。
作ってますよ。っていうか、予備校とか大学初年度頃に先生に言われたような一般的なことを箇条書きにまとめたような感じです。残念ながら一から説明するようなやさしさはありませんです。覚え書みたいなもんかな。




[225] 遅ればせながら - 投稿者:窓鳥 投稿日:99/09/16(Thu) 23:42  [関東]  

■HPYoffice 様
ルフランのカタログ、ダウンロード致しました。会社のマシンでも結構掛かりました。
知らなかったメディウム類がいくつかありまして、この間池袋に出たときに、池袋画荘(旧中国画材)でフレミッシュメデウムを買いました。60mlのチューブで1900円。
これは、昔自分で作ったマスチックのメディウムとほぼ同じ組成らしいのです。
いま描いている絵には使えませんので、しばらくしたら、使用感をレポートします。

■管理人様
国立博物館ですか?とても懐かしいです。もうずいぶんと行っていません。
あの、独特の空間がとても好きで、デザイン学校へ行っている頃よく一人で行きました。
僕は、彫金類がその頃興味があって隠れてスケッチしていたのを思い出しました。
日本画といえば、自分を振り返ると日本に戻ってからしばらく油絵が描けない時期が
続きました。白状しますと、つい数年前まで、じつは油絵が描けなかったのです。
なぜかと言うと、畳の上で油絵を描くことが馬鹿馬鹿しく思えてしまったのです。
これって、欧米人が靴を履いて立ったまま習字または日本画を描くのと一緒では?
と感じてしまったのです。それだけでは無いのですが…。
最近やっとふっきれた、というか新しい所に引っ越したのが良かったようです。
いまは、ロイスダールのような巨大な空を描きたくてうずうずしています。
でも日本人として、日本画の知識は一通りもっていたほうが良いとは思います…。




[224] こんにちは。 - 投稿者:管理人 投稿日:99/09/16(Thu) 09:04  [関東]

「教育上不適切な内容を含む」件ですが、僕のサイトでも、画材情報掲示板は表示できなかったです。フリートークは大丈夫だったが。しかし、むちゃくちゃな話ですな。ここの掲示板も、ヌー○デッサンやりましょう”、なんて書き込みした日には、もう博物館始め、中学校のパソコンとか、図書館とかからアクセスできなくなっちゃうわけですね。コンテンツの中身も気を付けて書かないといかん。

>大田区主催で週2くらいで行く事になりました。
2週間くらい、ばっちりな期間ですな。うーん、しかし仕事の内容は僕だったらキレちゃいそうな感じ。

ついに東京博物館行ってきました。
敬老の日だったので観覧料は無料(老人じゃなくても無料ですじゃ)。でも、展示では国宝一個も置いてないかったです。いや、よく見るとちょっとは置いてあるんですけどね。絵画に限っては国宝級は一点も展示してなかったです。そこそこなのは狩野元信の水墨の障壁画(重文)を一個見れたくらいでした。普段からこういうもんなんですか?
ヨーロッパの代表的な美術館、博物館っていろいろ見ましたが、ルーブルも、ウィーンも、ウフィッツィもバチカンも、これでもかというぐらいに貴重な作品が惜しげもなく並んでいて、本当に圧倒されたものでした。しかし、東京国立博物館は、特別展をやってそのときに国宝級を小出しにするやり方みたいですね。10月からの特別展では狩野永徳もあるみたいです。ヨーロッパの美術館に慣れてたので、わざと平常展しかないときに行ってしまったのがまずかったのか。
そうかぁ、特別展の料金出さないと見れないんだなあ。あの絵が見たいと思ったときに行っても置いてないんだなあ。僕はまた10月に行くからいいけどさ。地方から来た人が今日の展示見て帰ったら、この程度かって思うだろうね。なんか実験中と称して、どっかの高校生が初めて作ったようなホームページ公開してますが、これ見た時点でまずいかなって思ってたんですよ。ふう。
というわけで、国宝はいつ展示されるか?をちゃんと調べますよ。あとで書いときます(とりあえず、10月は必見の絵が3つ)。みなさん、タイミングよく国宝を見に行きましょう。

では。




[223] どーもです。 - 投稿者:窓鳥 投稿日:99/09/16(Thu) 02:03  [関東]  

なんか、はじめまして!が連発しててすごいですね。
どーも、皆さんはじめまして。窓鳥です。
■INDIGOさん
はじめまして。とても良い名前ですね。
はじめは、みんなシロートです。肝心なのは、諦めないこと。
それと、なにがじぶんは好きなのだろう?と本気で考えるのも良いのではないかな。
ちいさな自我ではなく、もっと深いところからくる好きなこと。
ちょっと難しいかな。
好きな絵をなぜ好きと感じるのか。それを支えているものは何なのか?とかね。
印象派の画家たちは、一般に思われている程、自由奔放に描いてはいません。
古典絵画以上にち密に計算された、科学的理論によって成立しています。
好きに描いているだけでハッピーなのなら、それはそれですばらしいとは思いますが。




[222] アドバイスありがとうございます - 投稿者:TAKAUZI 投稿日:99/09/16(Thu) 00:08  [九州]

アドバイスありがとうございます

いい絵なんですけどね
高い!!とおもちゃったから
買うべきではないのかも知れませんね






[221] ぎゃははー!! - 投稿者:HPYoffice 投稿日:99/09/15(Wed) 16:04  [関東]  

>「このWeb サイトは教育上不適切な内容を含む可能性が大きいため,このコンピューターでは表示されません。」
それはわたしのサイトに裸婦があるからでしょう!
「裸婦」と書けば良かったのかもしれないけれど、英語でばっちり「NUDE」だからなあ。はずしちゃおうかなー。
それを目当てに来る人もいたりして??見てがっかり?(^_^;;;;

長谷川等伯話で管理人さまひとりで盛り上がっているようですが、(^_^;
松竹図って、(あれ・・もう過去ログか??)あのぼやぼや〜っとしたアレですよね。
国宝展で見て、チョーかっこいい!!ってひそかに思ってたやつかな。国立博物館にあるんですか?また見てーよー。

バイトの面接に行ったら、即採用になった。10月から高齢者・障害者の方へのパソコンの家庭教師?です。
大田区主催で週2くらいで行く事になりました。はは。このわたしが。(^_^;;
高齢者・障害者の方はアトリエに何人かいて、絵を教えるのは楽しかったけど、パソコン(といってもWORDだけど) はどうかな?ちょっとドキドキ。

無駄話でしたー。

PS.
油絵始めたばかりの初心者宛のページを分けて作るのもいいかもしれないですね。
ほら、こういうサイト他にないから、頼られてるんですヨ〜。
初心者さんには必殺!「絵具は乾いてから塗れ!!」 もうこの一言でOK!
必需品は、とりあえず速乾剤か?
ついでに「後片付けはきちんとしよう!筆はその日のうちに洗おう!」「パレットナイフでよ〜く絵具を混ぜて、自分の欲しい色を作ろう!」
・・・という所ですか。地塗りはしなくてもいいし、市販の調合済みペインティングオイルを使おう!
(ずばり文房堂からは、描き出し用・中間用・仕上げ用という3種類の調合済みオイルが出てたし・・ネ)

TAKAUZIさんへ。
高い、と思ったら買う必要ないですよ。「いい絵だ、欲しい!」と思ったら、ローン組んででも買っちゃうものなのでは・・と思います。(絵に限らず〜)
ここ↓の佐藤美術のサイトが面白いですよ!(結構楽しい)。 鑑定もしてくれるようです。
http://www.ky.xaxon.ne.jp/~sato/art.html

MIUさん、
絵画教室・美術研究所、民間カルチャーセンター、市役所等でやってるカルチャークラブ・・・などなど、気をつけて広告とか見てると結構あると思いますよ!
てっとり早いのは、市民センターとかだけど、年齢層かなり高いかもしれないので、これは抵抗なければどうぞ〜。
どうしても近辺になければ通信教育という手段もあるし。(良し悪しあるけど)
なんにせよ、見学するのも楽しいものですよ。合う場所を探しましょ♪

(相変わらずペラでおせっかいなHPYでした!)




[220] 某国立博物館 - 投稿者:管理人 投稿日:99/09/15(Wed) 13:05  [関東]

某国立博物館のPCから書き込んでみます。
ちなみに、HPY殿のページ見ようとしたら、こんなメッセージが。。。
「このWeb サイトは教育上不適切な内容を含む可能性が大きいため,このコンピューターでは表示されません。」
なるほど、そういうページだったのか。
では。




[219] こんにちは。 - 投稿者:管理人 投稿日:99/09/15(Wed) 08:38  [関東]

みなさん、こんにちは。
塩野七生の「ローマ人の物語」新刊が出ました。面白いんですよね、これ。

ところで。。。
「これから油絵を始めようと思います」という方からよくメールがきますが、なんかこのサイトの画用液の解説などを読んで”パニック状態”になられてる方も少なくないです。メールもらった管理人もちょっとビックリです。
でも、そりゃそうですよね、これから始めようって人が、乾性油と樹脂の比率が何%やらとかいう記述を見たらねぇ。
ここのコンテンツは専門家の人、あるいはこれから専門家になろうという人向けに書いてあります。始めたばかりの人や、趣味で自由に描いていこうという人にはかえって弊害が多いような気が最近してきたっすよ。油絵を描くっていうのは、普通もっと自由で簡単なことであります。

そんなわけで。。。
道具の揃え方や、初歩の描き方などは下記ターレンスのページで画像付きで細かく解説されてます。
http://www.talens.co.jp/
そちらで情報をGETした方が早いです。
「道具の揃え方」に返事を出すのは管理人は飽きちゃいました。

■INDIGO殿
こんにちは。
デッサンってやればやるほど上手くなるし、やって損はないと思うです。
僕は人に教えるほどの人物じゃないですが、石膏デッサンやるときは、黒から白までの間の色(グラデーション)をいっぱい出せるようになると、うまく描けるし、あとあと役に立ちますよ。黒から白まで20〜30段階ぐらいの灰色が出せるとばっちりですね。それが出せるようになったら一生の宝です。
頑張ってください。

■G.Y殿と■Toshi殿
はじめまして。僕はレオナルド・ダ・ヴィンチとパウル・クレーが好きです。

■MIU殿
はじめまして。絵画教室はどこの地域でもたくさんありますよ。ぼくは通ったことないので知らないのですが。
http://www.talens.co.jp/
上記のターレンスのホームページに絵の描き方や、初心者の相談に乗ってくれる画材店を紹介したコーナー等があります。しかし画材があるなら、描き方とか気にしないで描いてしまう方が早いです。人生は短いので、どんどんやっちゃいましょう。僕なんか最初は、筆洗う液体で描いてたりしましたよ。

■TAKAUZI殿
申し訳ないですが、わたしは絵の値段のことは知らないです。




[218] はじめまして - 投稿者:TAKAUZI 投稿日:99/09/15(Wed) 01:08  [九州]

はじめまして TAKAUZIと申すものです。

ここでこの話題がOKか分かりませんが、質問があります。

あるギャラリーから、アルフォーグキャシーの
ハワイアンシルエットとか言う絵を買わないかと言われてます。

手数料込みで100万弱します、
これはそのぐらいの価値がある物なんでしょうか?

教えて下さい。






[217] no title - 投稿者:INDIGO 投稿日:99/09/14(Tue) 22:05  [関東]

Toshiさん、G.Yさん。
はじめまして、
私は、お絵描き大好き、高校生です。
画家さんでは、モネが好きです。
このH.Pには、最近お世話になっています。
普段なら聞けないような、絵を描く先輩達のお話が聞けたり。
また、絵についての疑問や、気持ち。アドバイスを聞いたりして、
よーし、私も何年か後には、専門家になってやるー。と思ったりしています。
Toshiさん、
南米の、音楽って素敵ですよね。コンドルは、飛んで行く。大好き!
編み上げた民族衣装。歌う人のまなざし。無駄な物のない生活。何故かとても親しみを感じます。

管理人さんへ、
書き込み有難うございました。
今だからできることがんばろうと思います。
今日は、石膏デッサンしました。以前よりうまくなったかな?

HPYさんへ、
HPYさんも、油絵と日本画で迷ったのですね。もっとじっくり考えてみますね。








[216] はじめまして、こんばんわ - 投稿者:Toshi 投稿日:99/09/14(Tue) 20:27  [関東]

大地の上でゆったりと暮らす南米の人々と音楽にひかれて絵を描いています。




[215] はじめまして - 投稿者:G.Y 投稿日:99/09/14(Tue) 14:05  [関東]

HP、拝見させていただきました。技術や画材について色々調べている方が沢山
いらっしゃるのですね。 ちなみに僕は、テッツィアーノとアングル、ドガが好きです。





[214] TOPページについて。 - 投稿者:管理人 投稿日:99/09/14(Tue) 08:30  [関東]

TOPページのデザインが変更中でおかしかったのですが、ようやくちゃんとなりました(と管理人は思っている)。今後、技法とかのコンテンツを多数考えているので、最初に来た人でもすぐにわかるような構造にしたかったのです。さらに、2回目以降の人にはアクセスしやすいように、TOPページ左上に小さなリンクを付けたり工夫してます。
あと、いままでテーブルで600ピクセルを指定していたが、それもやめました。1024ピクセルの画面で見たら、余白の多さにビックリしたので。もちろんVGA以下の機械でも読めます(文字だけだから)。当サイトはiモードでも読めるのです。ウソです。読めません。文章が長すぎるので、メモリ足らないでしょう。しかし、モバイルギア2やペルソナでは、きっと何の支障もなく読めます。WindowsCE1.0でも読めるでしょう。ザウルスでも読めるかも。

でも全体的になんか親しみのない画面になったような気はするんですよね。あと、画像を非表示にして見ると、背景がなくなって、とても読みやすくなります(なんでこんな背景つけてるんだろう)。
誰もふれてくれませんが、4000hit達成しました。




[213] どなたか、「油絵」教えてくださる方、一緒に書いてくれる人いないでしょうか? - 投稿者:MIU 投稿日:99/09/14(Tue) 01:57  [東海]

 「油絵」についての知識は、まったくと言っていいほどないに等しいです。
また「水彩」にしようといたしましたけれど、とりあえず中学に美術部にいて(あっても、なくてもってところでしたけれど?)道具が、眠らせたままじゃあまりにも、なんか
可愛そうにも感じてきたし、今、「油絵」を書いてみていきたいなと思うのですけど、いまいち出すに出せず、パッとしない感じのままで....
 近郊にいらしゃる詳しい方が、いろいろと教えてくださると、たいへん助かりますし、はかどってくようで? リンクと言うか?いろんなとこで、それとなく聞いてますけど.. 悪い言い方と思うのですけれど、したいと思い出したもので。   風景画等を主に、書きたいと思います。  それでは。  (ここは、何を書いていく場所なのか、わからず書いてますけど、すみません。)




[212] オゾンホール今年も大規模 - 投稿者:管理人 投稿日:99/09/14(Tue) 01:05  [関東]

こんにちは。
昨日は、日本の国宝「東京国立博物館<絵画>」と「二条城」を読みました。こういう安くて情報量の多い本は好きだなあ。

■INDIGO殿
いい環境で描いてますね。あと、高校で美術コースがあるのもいいなあ。コラージュとかやるんですか。仙台はそういう学校少ないんで(というか無い)、僕は高校では睡眠を取って、美大受験予備校の夜部で頑張るって感じでした。ド田舎に住んでいたので、朝6時半に家を出て、夜の11時に帰ってきてた。ベビーブームの頂点に生まれて、美大も受験戦争が大変で、6時間で一日一枚石膏デッサン仕上げるのを毎日続けて、最後の方はすっかり嫌になってました。

■HPY殿
パリはゲームセンターたくさんあって、そこに入ると東京と一緒ですよね。ホームシックになったらそこに行けばいいのかな。オーストリアは滅多にないです。一個知ってるけど、すごい昔の日本のゲームセンターみたい。木造の小屋にゲーム機が並んでた。ギリシャ人の男子(16)と話したらセーラームーンは全部ビデオに録ってるって言ってたけど。やっぱ恥ずかしいみたいで、照れながら言ってました。
ハニワはそれほど興味ないけど、古墳は行ってみたいです。古代のものって、それだけで霊感を感じない?




[211] なんとなく思った事。 - 投稿者:HPYoffice 投稿日:99/09/13(Mon) 08:50  [関東]  

>アニメやファミコンと同じ流れのような。。。まあ、世界に誇れるレベルですが。

何年か前にロンドンに行ったら、でかいイベントホールでバーチャファイター2の大会があった。オランダで駅のコンビニにセーラームーンの雑誌が置いてあった。パリではPTAからキャンディキャンディはフランス産のアニメーションだ論争があった。スペインのKIOSKには、ドラゴンボールのポスターやカレンダーが一番目立つ所で売っていた。TVをつけると未来少年コナンの第1話だった・・・(当然最後まで見た)。
結構愉快だったなあ。

>ちなみにハニワって中国のコピーなんですかね?とアイコンを選んだひょうしに考えた。
中国というよりは、朝鮮半島ではないでしょうかね。ほら、顔が朝鮮の顔だから。
朝鮮文化圏と言えば、百済観音はホント美しいですよね。
韓国の現代美術は結構面白いらしいですよね。映画はひとつ見たけど面白かったなー。
西洋世界みたいに、甘っちょろいヒューマニズムがないところがいいと思った。




[210] 今日の日について - 投稿者:INDIGO 投稿日:99/09/13(Mon) 00:19  [関東]

こんばんは、この前の投稿にやっぱり誤りがありました。
フロッタージュでなくて、コラージュでしたね。
ジュしか合っていませんでした。

今日は、(展覧かいに一緒に出そうよ)といってくれた絵の先生と並んで描きました。
その時話したことが心に残ったのでここに書きます。

私→絵というのは、自分の心の中の、字ではあらわしきれない気持ちを表現するものだよね。そして、絵画療法は、傷ついた心を癒す効果がある。描くことによって心が開放される。その効果は、自分のためにもなっていると思う。

先生→そうだね。子供(小学校の美術の先生)に、うまくても下手でもト゛ント゛ン描けと言ってるのは、絵によって表現し幸せになって欲しいと思う気持ちからなんだよ。
だから、藍ちゃんも、なにを描いても下手でも、楽しく描いてくれたらそれが1番なんだ。口出しできるのは、構図の問題だけだよ。

と言ってくれた。今まで、どう描いても「もっと大きく」すら言ってもらえなかったことに、疑問を持っていた。でも今日、(たわいなかったお喋りが、精神状態を安定させ、イロイロ考え、気持ちを集中させていたんだなー)と初めて思った。
   今は、構図の方が先に気になったり、うまく描こうとばかり考えて。少女のころの
頭の中の素敵なお話を紙の上で滑らすことがなくなってきてしまいました。でもそれは、子供だからこそできる、今の基礎を作った絵の楽しみ方だったんだろうと思う。どうして絵を描くのかそれは、自分のためなんだなーと思いました。

なんか、自問自答してみたくて、ここに書きました。
絵は、本当に自由ですよね。自由過ぎて辛い時もありますが・・・。何か感じたことがありましたらお願いします。画材のお話できなくてすいません。
By  村上 藍




[209] プルシャンブルー - 投稿者:管理人 投稿日:99/09/12(Sun) 07:34  [関東]

北斎、広重あたりは繊細でいいですよね。浮世絵っていうと思わず、春画とか美人画を思い浮かべて、オエッてなるんですが(春画を海外から持ち込むと関税で没収されるって本当ですかね?)
ところで、北斎の青はプルシャンブルー(プロシアブルー)だそうですね。ベルリンで開発されたのが、はるばる日本にやってきて、ベルリンブルーが訛って「べろ藍」になったと本に書いてありました。

そういえば、ギャラリーにも載せてあるんですが、モノクロで風景を描いてグループ展で展示したら、どっかのばあさんが「この水墨画がいい」と言ってったらしい。




[208] 日本画と西洋絵画 - 投稿者:窓鳥 投稿日:99/09/11(Sat) 23:45  [関東]  

こんにちは、
日本画はあまり知識がないのですが、北斎の浮世絵は結構好きです。
人物の処理や空間構成が独特なので。
ルーベンスの油彩によるラフスケッチがたくさん残っていますが、人物の処理の仕方が
とても北斎的なのです。おもしろいです。
また、ティントレットの天国図のかなり大きいラフスケッチがのこっているのですが、
人物の省略の仕方が、まるで中国の敦煌壁画のようなのです。
人間のやることって、やはり似てくるのですかね?




[207] 日本の国宝 - 投稿者:管理人 投稿日:99/09/10(Fri) 12:08  [関東]

こんにちは。
日本画の話題になってるので、便乗ってわけじゃないけど、今、週刊朝日百科「日本の国宝」っていうの読んでます。面白いや。詳しくは編集後記に書きました。やあ、なんかまた教養が深まっちゃいますね。102号の「国宝の絵画」っていうのを読んだのだけど、他にもまだ2冊手元にあるので、それも読んだらレポートするよ。覚えたことも手短に書いてまとめてみるので。

■HPY殿
浮世絵は僕もあんまり好きじゃないです。アニメやファミコンと同じ流れのような。。。まあ、世界に誇れるレベルですが。
ちなみにハニワって中国のコピーなんですかね?とアイコンを選んだひょうしに考えた。




[206] 太陽・おばけ・ろぼっと・・と続く。 - 投稿者:HPYoffice 投稿日:99/09/10(Fri) 09:56  [関東]  

>なんか、HPY殿、聞けば聞くほどむちゃくちゃな人生歩んでるのですね(←誉めてると思ってください)。
(^o^)大爆笑!(^o^)

わたしも「地下室の手記」読みましたー。あの人も極端だよね。
ドストエフスキーさんと、ヘルマンヘッセさんが学生時代のお気に入り。「デミアン」とか。「クヌルプ」とか。
ヘッセさんも頭がおかしいので、わたしもトリップしてました。「知と愛」の芸術家である男の身勝手さがGOOD。

日本にある油絵はコピー品二流品多いけど、日本にある日本画はホンモノの匂いぷんぷん。わたしは最近伊藤若冲がお気に入り。なんか浮世絵画家はあんまり好きでない。
若冲の鶏がめちゃかっこいいんですよ。なんか観者にガンつけてるの。コワイ。カッコイイー。
アトリエでバイトしてた女のコが雑誌に出てたその絵に惚れて、「あたし、この絵、お金貯めて買うわ」つってた。
美術年鑑で調べたら、江戸時代の人で京都美術館収蔵作品。値段にしたら1億円以上の代物・・・で、泣く泣く諦めていました。

アンドレアさん
>なんだか、積極的に明るく悩める気がしてきました。へへへ
大受けしました。もうキャーつって。
でも、なんか紙に書いたり描いたりして、「ここ、もちっとこうしようかな・・・」と続けて描くと、雪だるまみたいにたくさん描ける時もありますよね。
ちょっと楽しい。(^_^)v





[205] 日本画と油絵 - 投稿者:管理人 投稿日:99/09/10(Fri) 03:05  [関東]

なんか、HPY殿、聞けば聞くほどむちゃくちゃな人生歩んでるのですね(←誉めてると思ってください)。
日本画と油絵ですか。日本人だと洋画と日本画のあいだで常に揺れ動いてるもんですよね。でも僕はそれほど考えたことなかったです。っていうか、絵そのものやめようかって迷ってたし、大学時代は絵はそっちのけで、本ばかり読んでた。それでも卒業できるから今の大学はいいですね。150号の地塗りを抽象画と偽って提出したこともありましたな。
大学入ってから気づいたんですが、なんか美術界っていうのが、想像してたのと全然違ってて、展覧会とか見ても、150号とかの密度の薄い絵が大量に並んでて、周りの人も、そんな制作活動の話してるんだけど、その議論に嫌気がさして。こんなの意味ないやって思って、もう絵には興味なくなってて。
それで卒業してから、ドイツ語習うっていうのを口実に、実は音楽を聴きに、ウィーンに行ったんですが、そこで見た過去の巨匠の絵はすごかった。その存在感と言ったら、議論したり、理論を考えたりする必要なんか全くないですね。それから迷ったりしなくなった。

日本じゃなかなかいい油絵は見れないけど、最近、僕は急に日本画に開眼して、とくに戦国時代あたりの風景画。狩野永徳、長谷川等伯なんかすごいなあ。風景画は日本画の方が断然スケールが大きいですよね。そうやってみると、今まで気にしてなかった博物館の所蔵物が急に宝の山のように見えてきて、これからあちこり見て回るのに忙しそうです。ちなみに僕の風景画の構図は、昔から日本画参考にしてるんですけどね。風景でスケールを大きくっていうのが課題なんで。

あんまりみなさんの悩みに答えられなくてすまんって感じです。では。




[204] ありがとうございます。 - 投稿者:アンドレア 投稿日:99/09/09(Thu) 14:39  [関東]

HPYさん有り難うございます。なんだか気が楽になりました。悩みが消えたわけではないんですが、「悩んで当然、みんな悩むんです。」って、そうだなーって思うとホットしました。それに、悩んでる自分は「確かに足を踏み入れてる」と思えます。なんだか、積極的に明るく悩める気がしてきました。へへへ
悩んでいると「自分だけなのではないか」と思ってしまうんですよね。その悩みの内容も低レベルなのではないか、なんて思っちゃうと「悩むのやめ!」ってなっちゃうんですよね。悩みを悩みとも思わなくなる。それでちょっとの間は楽になるんですけど、しばらくたって振り返ってみると、まるで空白の時間になってしまってるんですよね。
スケッチをたくさんしてみようかな。何ともないと思ってた物が、絵を描いているうちにすごく愛着を感じてしまうようになったりしますものね。ステキなものは思ったより身近にごろごろあるのかも知れませんね。色日記も面白そうですね。やってみます。管理人さんも言ってたように、手帳に1行でいいからその日のメモを取るってのも、自分が何をしてきたか分からなくなった時の強い味方になってくれるかもしれませんね。
あーこんなにやりたいことがあるんだ。よーしがんばるぞー





[203] 今日は暇なのよ(うそ。おさぼり) - 投稿者:HPYoffice 投稿日:99/09/09(Thu) 12:43  [関東]  

今日はしゃべりまくりだ。

アンドレアさんは卒業制作ですかー。昼は派遣、夜は制作・・・えらい!!!尊敬しちゃいます。
頑張って下さいネ!!!

>先生は学校に居ないし、他の卒論生も私と一緒でつかみ所のない流れに、あまり美術室にも顔を出さないのです。
はは、他の生徒は無視しましょう。制作活動は美術室だけでやるものではないのです。
なんか昔「少年アート」という本があって、イギリスのロイヤルアカデミーに留学した人の話を思い出します。(彼は慶応かどっかの学生で、イギリスに短期留学で渡英し、何故か美大に入ったの)
まずカリキュラムがないんです。
それで、3ヶ月間、何も描かないで街を歩いたりして考えまくるの。掃除のおじさんの箒とゴミの関係に感銘を受けたり、色日記をつけたり(文字なし絵日記。色紙を切り張りして)、さまざまなことに社会と美術と関連つけてものを考えるようになるんですよ。
それからやっと作るのかな。何作ったかそこの部分は忘れましたけど。
過程が素晴らしい、と思いました。
そしてわたしは時間的な自由にとても憧れた。わたしが行ってた大学(ムサビ)はとてもカリキュラムがうるさいところだったから。
もう、やりたい!と思ったら、そればっかりやりたい性分のわたしには、興味が向かってる時はもう1日中やりたいのに、他の事もまんべんなくやらなければいけないシステムが、ホントうざかった。

>ただ絵が好きで絵を追求してみたい、という気持ちで美術を選択したんです。
>前期に何度か基礎的な話を聞きましたが、身についてない。こまった。
>何を描けばいいんだろう、どうしたらいいんだろう。どう進めばいいんだろう?
>美術をやる人は、がんばらなくちゃいけない時、どれくらいがんばるんだろう?「
みんな悩むんです。当然なんです。悩まない方がウソです。(まれにいるけど ^_^;
大切な悩みです。突き詰めて考えて、一瞬分かったような気になるけど、やっぱりまた新たな悩みが生まれてしまう・・・。でも、そういうものなんですよ。きっと。
大竹伸郎も、漠然と大学休学してなんか北海道とか行ってるし。

疑問をひとつずつ、紙に書いてみるといいですよ。文字でもいいし、絵でもいい。
わたしのお薦めは小さいスケッチをたくさんする事。ヘタでも未完でも無知でもなんでもいいんです。
花や風景のように具体的なものでもいいし、空想や抽象的なものでも、模写でもいいと思います。
もしかしたら卒業制作には間に合わず、卒制は不満足なものになるかもしれない。
でも、完成度も必要ですが、完成すればいいというものでもない。
卒制はひとつのターニングポイントでしょうが、その後もあるのだから、大事なものを入れる引出しを増やしていきましょう!




[202] ちょいとお悩みアンドレア - 投稿者:アンドレア 投稿日:99/09/09(Thu) 11:11  [関東]

へぇー
HPYさん、INDDIGOさんへのお話、私も勉強になりました。

実は卒論製作に不安を感じてるんです。先生は出来たら12月迄に仕上げるようにっていわれたんですけど、もう9月になったのに野放し状態なんです。大学生にもなって自分で出来ないとは情けないと思いますが、先生は学校に居ないし、他の卒論生も私と一緒でつかみ所のない流れに、あまり美術室にも顔を出さないのです。
良く言えば、「自由」なのですが、リズムがなくてどうしていいか分からなくなってきました。私たち卒論生は、みんな初心者なんです。ただ絵が好きで絵を追求してみたい、という気持ちで美術を選択したんです。前期に何度か基礎的な話を聞きましたが、身についてない。こまった。何を描けばいいんだろう、どうしたらいいんだろう。どう進めばいいんだろう?美術をやる人は、がんばらなくちゃいけない時、どれくらいがんばるんだろう?「美術」なんて、話が漠然としてきました。考える前に、まずどんどんやること!だとは思うんですが、何をやれば言いか分からなくなってきました。
どうかアドバイスを下さい。




[201] INDIGOさんへ〜 - 投稿者:HPYoffice 投稿日:99/09/09(Thu) 07:09  [関東]  

おお、わたしと同じ悩みを持った人がいたか!!(^o^;・・驚き〜!!

わたしも日本画と油絵どちらに行くか悩みました。
受験の油絵は、やたら厚塗りで色もけばい色をわざと使い、人物はわざわざ気持ち悪く描くので、吐き気がするほど嫌いでした。
受験の日本画は水彩の細密描写なので、そういう意味ではわたし好きでした。
でも、結局転向しました。
日本画学生の勉強はひたすら花を中心とした静物画なんで、ちょっと辟易したのと、油絵の方が考え方が体系化されていて面白かったからです。(その頃美術解剖学の骨の模写とかしてたんだよな)
結局わたしは、日本画の水彩細密を2年、リアルイラストレーション細密を1年、それからやっと油絵に転向して美大に行ったのですが、やっぱり油絵は好きになれなくて、テンペラ画に出会えたら、「もういいや」と思って大学やめちゃったけど。

ずっとテンペラやって思ったのは、西洋絵画(油絵)と日本画の細密描写って違うんですよね。
わたしの最初の認識は、油絵は「ごてごてと厚塗りしなくちゃいけない。気持ち悪くても迫力のある形」。
日本画は「輪郭線を主体に、影はあまりつけない。美しい形をとらなければならない。」

まあ、少なくとも油絵の方は誤解でした。油絵、薄塗りでもいいんですよ。細密してもいいの。
ただ、受験生にはタブー。(何故タブーかというと、薄塗り細密だと1日で描けないから)
今思えばもっと早く(大学やめる前に)気づいてもよかったかな、と思います(^_^;

日本画は今でも大好きだし、リアルイラストレーションの世界も未知でホント役に立ったし(あ、ここも中退だ)受験勉強はあんまりしなかったけど、大学は嫌いだったけどお気に入りのアトリエに入り浸って、
右往左往しているのですが、どうにか今も絵描いてます。
(学生時代の友人は、しょぼいフリーター以外はみんな絵やめたみたい。)

絵をたくさん見た方がいいですよ!古今東西ホントになんでも!
これから上野の都美術館で、展覧会ぼこぼこあるから見ておいたほうがいいよ!
日本画に進む事もいいことたくさんありますが、日本画の方がしんどいです。油絵の方が一般的。
水彩での練習が終わって、本画やるようになったら顔料もバカ高いし。
まあ、最近は日本画も油絵もあまりテーマ的にも変わらないものを描いてますが、自分に合った方を選んで下さい!合わない方を選ぶと、あとあと苦しいですからね!

長くてごめんなさい。良かったらわたしのHPにも遊びに来てね♪

あ、窓島さん、リンクありがとうございます。(_o_)



戻る