電動粉砕機を購入してみました。
電動粉砕機を購入してみました。ナッツ類など食料品を粉末化する為のものですが、鉱物も砕けるようです。

↓こちらの製品です。¥12,800でした。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/scs/scsbr700.html

セラドン石を砕いてみることに。テールベルトの原料です。

この石なら硬度もあまり高くないし、試しにやるにはちょうどよいかと思います。ちなみに、粉砕機の内部には立派な刃がありますが、刃で砕くというよりは、高速回転させて中の物体を衝突させて粉砕するようです。ですから硬度の高い鉱物でも、鉱物同士がぶつかり合うわけですから、理論上はかなり高硬度の石が砕けるのであろうと思われます。

まずは、石をハンマーである程度砕いておきます。


石が大きいと、刃が引っかかって止まることがあります。

このぐらいでなんとかスタートできると思います。スイッチ入れてみましたが、最初はガラガラという石の音がしてますが、細かくなってくると、そういうのが無くなってくるので、砕けたかなという感触は耳で感じられます。密閉していたつもりでもけっこう微粉末が漏れてきますので、ネジを回してキツめに蓋をしておかねばならぬようです。セラドン石ならいいですけれども、辰砂とかの微粉末が漂ってきたら嫌ですからね。あとは、筐体を傾けられるようになっているのですが、傾けたりしていると均等に粉砕されるみたいです。鉱物が大きすぎて停止したときなど、微調整する際は、念のため、電源コードを抜いてやった方がいいでしょうね。刃が鋭くて、うっかり電源入ったら指が瞬時に飛んでゆくと思います。恐ろしい機械です。

ちなみにセラドン石ですが、1分とかからずに見事に粉砕されました。

すぐに蓋を開けると、細かな粉末が飛び上がってくるので、しばらく待ってから開けねばなりません。微粉末が落ち着くまで、30分、いや念のため1時間以上置いておいた方がよいかと思います。特に毒性のある顔料の場合は。
ちょっと細かくなりすぎたかもしれません。面白いのは、中心に細かくて白い顔料があって、外側に比較的粗そうな濃い顔料があるところです。この後どうしたらいいのでしょうか。考えておりませんでした。フルイで粒度分けするという手もありますが、水洗いも兼ねて水簸した方がいいという考え方もあります。このまま使ってもいいような気もします。いずれにしても、乳鉢と乳棒で砕くよりは遙かに楽そうであります。というか、もう乳鉢には戻れません。ただし、ちょっと細かくなりすぎたようにも思うので、ある程度の粗さで止めて粒度分けした方がいいかもしれません。それと問題は辰砂をこれで砕いてもいいか、という点ですね。私が最も砕きたいのは辰砂でして。硫化水銀も実際そんな毒性あるかどうかと言うとそうでもないとは思いますが、あまりに微粉末だと肺に蓄積しそうな心配もあります。が、粉砕したあとに半日寝かしておくというのを忘れなければ大丈夫ですかね。

| 絵画材料 | 11:07 PM | comments (5) | trackback (0) |
トリロジーを兼ねてより拝見していたので、顔料作りの参考にさせていただいていたのですが、粉砕機を使うのはずっと躊躇していました。鳥越さんが考案していたステンレス鋼の筒型粉砕機を真似てつくって、細かく砕いていたのですが、最近膠原病を発症してしまって、手で粉砕するのが難しくなり、こちらの商品の紹介があったので、今日購入してみました。刃で粉砕するのではない、という商品説明に惹かれました!バンコクに住んでいるので、届くのに時間がかかると思いますが、商品到着がとても楽しみです。アフガンの真っ青な石を購入できたので、到着したら早速つくってみようと思います。情報ありがとうございます!
| puchipoco | EMAIL | URL | 2022/12/03 03:08 AM | qJ.ebt86 |

アフガンの真っ青な石はラピスラズリでしょうか?
ラピスラズリも砕けることは確認しました。鉱物がある程度の大きさのままですと、刃の裏に挟まって停止したり、刃をかなり傷付けてしまうことがあります。ハンマーなどである程、できれば数ミリ大に度崩してから投入することをお薦めします。ですので、鳥越さんがつかっているハンマー的なものでの工程はやはり必要かと思われます。
ちなみに、さざれのようなものでもやってみようと思っております。それでうまくゆけば何の手間のいりません。数十秒で粉末になります。細かさの調整は、完全密閉状態なので、開けてみるまで判断は難しいです。ある程度の時間が経ってから蓋を開けないと、微粉末が飛び交うので、粉塵を吸い込まないようにするには、しばらく待った方がいいと思います。
わかっているの今のところそのくらいですが、他にも試したらこのブログに書き込もうかと思います。
| まつかわ | EMAIL | URL | 2022/12/31 09:39 PM | uhjbuHpA |

はい、バンコクにはジュエリートレードセンターという巨大なビルがあり、そこのラピス専門店で一番良いグレードの石を1キロ買いました。全て平べったく砕きやすそうなので、ある程度砕いてから粉砕しています。今まで細石で作っていたのですが、恐ろしくクオリティーが違うので、石は多少高くても良いものの方が抽出に時間もかからず、素晴らしいものができます。今ソウルにおりますが、9月下旬にバンコクに戻りますので、よろしかったら少しお送りしましょうか?
| puchipoco | EMAIL | URL | 2023/08/31 09:33 PM | Hbj75e5. |

すみません、せっかくご提案いただいたのに、最近こちらのブログをあまり見ていなかったので、お返事送れてしまいました。最上のグレード1kgとはすごいですね。バンコクにラピス専門店があるのですか?よろしければ、その話を詳しく伺えますでしょうか?
| まつかわ | EMAIL | URL | 2023/10/14 07:01 PM | P6cJbFTs |

わたしも返信遅れてすみませんでした。

バンコクは世界中の宝石が集まるハブなので、とにかく半貴石からジュエリーに使われる貴石まで幅広く集まってきます。わたしが購入したラピスは研磨をかけてない状態の平たいカボション状のもので、研磨済みのものと価格は同じでした。売り方としてはキロ単位です。半分でもいい〜?って交渉も可能だと思います。写真をお届けできればいいのですが、とにかく青い、です。タイで加工してジュエリーペンダントなどにするようなクオリティーです。金額的にはいろんなランクがその時々であると思うのですが、わたしが買ったときには1キロ12000バーツ(現在レートで49000円)ほどでした。

アリババとかで何度かラピスの原石を買って粉砕と抽出を試みましたが、不純物が多過ぎるのか、わたしの技術も拙いのも合間って、思ったような色が出なかったので、だったらジュエリートレードセンターか?と思いついて行ってみたところ見つけてしまったという経緯です。

わたしはまつかわさんのブログにとてもお世話になっているので、住所を教えていただければ、いくつかお送りしますよ。感謝の気持ちを込めて(笑)。よろしかったらメールにご連絡ください。メールはあまりチェックしない(最近はLINEで済んでしまうので)のですが、今年いっぱいは理由があって毎日チェックしています。このコメントお読みになったら是非ご連絡を!
| puchipoco | EMAIL | URL | 2023/12/19 03:43 AM | XXiB6Zcg |











http://www.cad-red.com/blog/jpn/tb.php/1706

↑上に戻る↑ <<新しい記事 : 古い記事>>
累計
本日、昨日 集計結果
  
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■RECENT TRACKBACK■
  • 昔のキャンバスの木枠は意外とシンプルだったのか?
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD: