タイヤを購入 ヨコハマのブルーアースAE-01
トヨタ・ラクティスですが、もうすぐ5年目の車検になるのですが、夏タイヤがだいぶすり減ってきているので、買換えることにしました。スリップサインはまだギリ露出してないんで倹約家の人なら使い続けそうではあるけれども、濡れた路面では危ないだろうし、なにより来月車検なのでこのタイヤでは通らんだろうなということで。
買ったのはヨコハマのブルーアースAE-01。ブルーアースはヨコハマの中でも下から2番目ぐらいのグレードのタイヤですが、工賃含めて4本で計43900でした。最安というか、標準グレードのエコスに比べると、静音性に優れ、それから濡れた路面にも強いらしいのですが。我が経済状況を考えるとできるだけ安いのにするべきとも言えますが、しかし今年は通勤距離がたいへん長いところに勤めているので、運転ストレスを軽減するのも大事である、というか運転をできれば楽しみたいというのもありますが、とりあえず、交換して運転してみたら、なんか非常にいいです。すごく乗り心地がいいんですが、ただ新しくなったら良くなったのか、このタイヤが良いのか、正直ちょっとわからないってところはありますが、いずれにしても走向していて非常に気持ちがいいです。スーッと流れるような感じで、本当に気分がいい。
とりあえず、片道一時間ほどの距離を走ってダムを見てきたり、ちょっとした用事で通勤先に行ってみたりしてみましたが、これはやはり違う。ラクティスはコンパクトカーなのに16インチのホイールなので、けっこうタイヤの価格が高い。車の維持費というのはなかなかバカにならないので、この車の次は、14インチのタイヤのリッターカーか、あるいは軽自動車にしようかと考えているのですが、とりあえずは、今はタイヤも買えたことだし、乗り心地はいいし、あんまり先のことは考えないことにしよう。しかし、この居心地の良さというのはどのくらい持続するものなんだろうか。燃費のいいタイヤというのが売りらしいのだが、そもそもラクティスはタイヤの価格が高いので、燃費がどうとか細かいことを気にするレベルではないのだけれども。でも、タイヤが減って燃費が落ちるのはまぁ、確かなところではあるように思うのだけれども、少々の燃費はともかく、乗り心地の良さみたいなのが持続してくれればいいかなぁと。

| 家電・パソコン | 02:16 AM | comments (0) | trackback (0) |










http://www.cad-red.com/blog/jpn/tb.php/1462

↑上に戻る↑ <<新しい記事 : 古い記事>>
累計
本日、昨日 集計結果
  
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■RECENT TRACKBACK■
  • 昔のキャンバスの木枠は意外とシンプルだったのか?
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD: