2017,12,30, Saturday
海外で販売されているウェルドの種を入手しました。
![]() 国内のショップで販売されている種は何度か購入したのですが、どうしても発芽しなかったので、鳥越さんが、海外で買い物をするついでにということで、ウェルドの種も買ってもらいました。それが今届いたところです。これで発芽するかどうかは、試してみないとわかりませんが・・・。 ウェルドは日本ではほとんど知られていませんが、黄色い染料となる植物で、ヨーロッパで昔から使われていました。私はDaniel V. Thompsonの”The Materials and Techniques of Medieval Painting”を読んで以来、染料系の顔料について非常な関心を持つようになり、いろいろと試してきたのですが、まぁ、以前は、植物染料から作った顔料はあせやすいので、昔は丈夫な無機顔料が得られなかった色で仕方なく使っていたのだろうと思っていたのですが、この本を読んでからは、絵画で使用する植物染料(あるいは動物性の染料も含めてですが)、その世界の広大さに感銘を受けつつ、実際植物染料を使ってみたその色の魅力はひとくちでは語り尽くせないものがあるのですが、それはともかく、とりあえず、来年はこれを植えてみたいと思います。あと、植物染料の顔料について多大なアドバイスも頂いておりますので、顔料作りも試してみたいと思います。 |
この記事のトラックバックURL
http://www.cad-red.com/blog/jpn/tb.php/1426
トラックバック
|