フジミ模型「薬師寺東塔1/100」制作記 1
先週、興福寺五重塔(フジミ模型)を組み立てましたが、次は薬師寺東塔(フジミ模型)に挑もうと思います。

興福寺五重塔について書いたときは、今後も無塗装で組み立ててゆく方針と述べましたが、しばらく眺めていると、やはりプラスチック感が強くて、安っぽく見えてしまうということもあって、今回は塗装を試してみようと思います。いかに短い手数で、それなりのかっこよさに仕上げられるか、というノウハウも確立したいところです。何しろ他にも組み立てたいものが積んであるので。そして、途中で放棄してしまわない為にも、短手数という要素は重要です。

まずは、瓦屋根ですが、こちらはたまたま手元にタミヤの缶スプレーのガンシップグレーがあったので、これを吹いてみたら、瓦のベース色としてとてもよさげな感じなりました。
薬師寺東塔(フジミ模型)

その上に、シルバーの缶スプレーをさっと軽く吹きかけました。
薬師寺東塔(フジミ模型)
缶スプレーは最初に吹くとき、ダマになって出てくることがあり、普通はちょっと出してみて、霧状になってから吹きかけるのが正しい手順でありますが、しかし、あえてダマも吹き付けてしまうと、瓦っぽくなるのでは、ということでそのようにしております。あとは均一に塗ろうとせずに、多少のムラを発生させてやるという具合です。ものすごく短時間で終わりましたが、しかし、ぱっと見た感じとても良さげです。

そして朱壁の色。成形色は劣化色を意識しいると思われますが、この色自体は問題ありませんが、やはりプラスチック感があります。
薬師寺東塔(フジミ模型)
できればちょっと朱色に近づけて、当時色にしてみたいような気もしておりまして。

というわけで、30分ほど車を走らせ、クレオスのモンザレッドを買ってきました。商品棚にあったものの中では、朱壁の色としてちょうど良いのではないかという判断で。
薬師寺東塔(フジミ模型)
この赤ならば、塗装時の朱壁の色に近いのではないでしょうか(薬師寺の塔がどうだったかまではチェックはしておりませんが)。

そう思ったのですが、どうも先ほどの瓦屋根の色と合わないような気がしたので、ちょっと風化色っぽくしてみることにします。具体的には屋根にも使用したシルバーとガンシップグレーの両方をちょっとづつ吹きかけ、そして半光沢のトップコートを吹いた、というところです。
薬師寺東塔(フジミ模型)

漆喰壁のパーツは成形色は白となっていて、そのままでも色的にはおかしくないのですが、漆喰の質感に近づけたいということで、つや消しホワイトをスプレーしてみました。が、あまり変わりません。というわけで、こちらもシルバーとガンシップグレーをちょっと吹きかけてみることに。
薬師寺東塔(フジミ模型)
ダマを吹きかけしまったあと、焦ってつや消しホワイトを再び吹くなどしているうちに、なんとなく漆喰っぽくなってきたような気がします。

朱壁と漆喰の彩りは↓このような感じになっております。
薬師寺東塔(フジミ模型)

ここからはひたすら組み立てであります。ゲートの切り離しあとなど、多少、色を筆で塗りたしたくなるとは思いますが、その辺は極力省いてゆきたいと思っています。それにしても、組み立てるのは楽しい。そして仏塔の勉強にもなる(主に外観ですが)。ちなみに薬師寺についてですが、3年ほど前、薬師寺を訪れた時は東塔は修復中の為に見ることができなかったので、実物は見たことはありません。

| 史跡・古墳・名所等 | 11:38 PM | comments (0) | trackback (0) |










http://www.cad-red.com/blog/jpn/tb.php/1573

↑上に戻る↑ <<新しい記事 : 古い記事>>
累計
本日、昨日 集計結果
  
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■RECENT TRACKBACK■
  • 昔のキャンバスの木枠は意外とシンプルだったのか?
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD: